R500m - 地域情報一覧・検索

市立小川中学校

(R500M調べ)
市立小川中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立小川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-10
    2024年5月 (4)【2年】校外体験学習
    2024年5月 (4)【2年】校外体験学習投稿日時 : 05/07
    4月26日(金)に2年生が校外体験学習を行いました。東京で班別自主研修などを行い、東京でしかできない体験的な学習を行うことができました。

  • 2024-05-03
    2024年5月 (3)スポーツフェスティバルが無事終了
    2024年5月 (3)スポーツフェスティバルが無事終了投稿日時 : 05/01
    今日の午後にスポーツフェスティバルの閉会式を行いました。見事総合優勝に輝いたのは3年1組でした。おめでとうございます。生徒達は一生懸命に自分の競技や係の仕事に取り組み、とても立派でした。1日お疲れ様でした。スポーツフェスティバル(後半)投稿日時 : 05/01
    スポーツフェスティバル後半のスタートは段ボール運びでした。大きさによって得点が決められた段ボールを中央の積まれた場所から自分の陣地に運び点数を競います。他のチームの陣地から自分の陣地に運ぶのもOKなので、頭脳戦が繰り広げられました。後半になってくると相手の出方や得点をみながら奪い合うなど、とても見応えがありました。最後の競技は大縄跳びです。8の字跳びと全員跳びの2種目を行い、飛んだ回数を競いました。みんなで声を合わせて回数を伸ばしていきました。最後の競技ともあって生徒の声にも熱が入っていました。果たして優勝はどのチームになったのでしょうか。
    今日のお昼はお弁当です。外で食べるお弁当は美味しいですね。スポーツフェスティバルスタート投稿日時 : 05/01
    雨が心配されましたが、無事スポーツフェスティバルをスタートさせることができました。
    でクラス対抗で大縄、大玉ころがしなど様々な競技が行われます。生徒達の熱戦を期待します!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    2024年4月 (7)いざ東京へ
    2024年4月 (7)いざ東京へ投稿日時 : 6:51
    校外体験学習で2年生が東京にむけて出発しました。朝早くの集合でしたが、生徒達の表情は笑顔でいっぱいでした。東京でしかできない体験をたくさんしてきてほしいと思います。スポーツフェスティバルにむけて投稿日時 : 04/25
    5月1日に行われるスポーツフェスティバルにむけて、体育の授業や昼休みの時間を使って練習が行われています。生徒達はクラスで話し合いながら楽しそうに練習に取り組んでいます。もしもの時に備えて投稿日時 : 04/24
    今日は避難訓練を行いました。今回は火災を想定した訓練で、避難経路と避難するときの注意事項を確認しました。また、消防職員の方からの講話を聞き、消火器の体験も行いました。生徒達は真剣に取り組むことができました。満点おめでとうござい!投稿日時 : 04/22
    昨年度に実施した、英語検定5級の合格者の中で2名の生徒がなんと満点でした。現在2年生の生徒に協会からの満点賞の賞状が届いたので、学年集会の中で表彰を行いました。全問正解はなかなかとれるものではありません。2人の生徒の努力に拍手を送りたいです。

  • 2024-04-14
    2024年4月 (3)安全に生活するために!
    2024年4月 (3)安全に生活するために!投稿日時 : 04/11
    今日は交通教室・防犯教室を行いました。外部の講師の方をお招きして、交通安全についてとSNSやインターネットに潜む危険から身を守るためにはどうしたらいいのかなどについてお話を聞きました。「自分の身は自分で守る」ことが大切です。楽しい学校生活を送るために今日の話を忘れずに生活しましょう。大きくなったかな?投稿日時 : 04/10
    今日は全学年で発育測定を実施しました。身長や体重などを各クラスごとに測定しました。去年の自分とくらべてどのくらい成長したか確認してみましょう。ようこそ小川中へ投稿日時 : 04/09
    今日は対面式を行いました。1年生へ向けて2、3年生が中学校での生活や委員会などについて説明しました。特に部活動紹介では、各部が劇や実演など工夫をこらしてそれぞれの部をアピールしました。1年生はどの部に入るか決まったかな?

  • 2024-03-31
    2024年3月 (12)離任式
    2024年3月 (12)離任式投稿日時 : 03/28
    令和5年度末の人事異動により、転退職される先生方の離任式が行われました。3名の先生方には、小川中生のため、小川中のためお尽力いただきました。ありがとうございました。2年生ダンス発表会がありました投稿日時 : 03/22
    遅くなりました。すみません。
    先週は、2学年のダンスの授業のまとめとして、「ダンス発表会」を行いました。
    数年前までは、ダンスへの抵抗感も強かったと思いますが、授業の積み重ねやダンスの普及等により、ダンスへの魅力、楽しさが伝わり、そして子どもたちの表現力が高まっています。
    とにかく、楽しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    2024年3月 (10)今まで本当にお世話になりました。
    2024年3月 (10)今まで本当にお世話になりました。投稿日時 : 03/19
    本日は用務員さんの最後の勤務日でした。
    9年間、小川中が大変お世話になりました。
    最後にお話を伺うと、「生徒さんたちが、きれいな校舎、きれいな学校で、大いに学んで卒業してほしいと思って仕事をしてました。」と仰っておりました。
    暑い日も寒い日も、小川中をきれいにしてくださり、素晴らしい環境で子どもたちが学ぶことができました。
    9年間、ありがとうございました。またいつでも小川中へいらっしゃってください。10人分のワクチン支援ができました投稿日時 : 03/19
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    2024年3月 (8)優しい雰囲気に包まれながら…
    2024年3月 (8)優しい雰囲気に包まれながら…投稿日時 : 18:00
    昨日は卒業式でした。
    優しい雰囲気に包まれながら、涙と笑顔が溢れる素敵な1日となりました。
    きっと一生忘れることのない1日になったことでしょう。
    皆様、ありがとうございました。

  • 2024-03-07
    2024年3月 (2)県立前期選抜の2日目が終了しました
    2024年3月 (2)県立前期選抜の2日目が終了しました投稿日時 : 03/06
    本日は、県立前期選抜の2日目でした。
    3年生では、各高校で面接等を行いました。
    また、1日目のみの生徒が帰ってきました。
    昇降口や3年教室には、残っていた3年生が労いのメッセージを残してくれていました。
    受験は個人戦だけど、団体戦。3年生はみんなで励まし合いながら、ここ数ヶ月を過ごしてきたのだなと実感しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2024年2月 (7)今週もいろいろありました
    2024年2月 (7)今週もいろいろありました投稿日時 : 02/22
    今週は、卒業式の全体練習を行うなど、それぞれが頑張った一週間となりました。
    ホームページをなかなか更新できず、すみません。
    写真で学校の様子をご覧ください。
    最後の写真は本日の「放課後学習会」の様子です。3年生は入試まで10日となりました。
    時間をとれる3連休です。やるしかない。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2024年2月 (5)1・2年生の学年末試験です
    2024年2月 (5)1・2年生の学年末試験です投稿日時 : 02/15
    本日は1・2年生の学年末試験です。
    昼休みも学習に励む人の姿がありました。
    テストでは、どこがわかって、どこがわからないかをはっきりさせることが大切です。
    今日は帰ってから必ず自己採点と自己分析を頑張りましょう。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立小川中学校 の情報

スポット名
市立小川中学校
業種
中学校
最寄駅
小川郷駅
住所
〒9793112
福島県いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL
0246-83-0157
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/ogawa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立小川中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月22日08時30分25秒