R500m - 地域情報一覧・検索

市立鹿島中学校

(R500M調べ)
 

市立鹿島中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-12
    中体連3日目:熱戦を制す
    中体連3日目:熱戦を制す2025年6月10日 17時23分
    中体連3日目に勝ち進んだ野球部は、熱戦を制し、県大会の切符を手にすることができました。雨の中、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  • 2025-06-10
    PTA奉仕作業ありがとうございました。
    PTA奉仕作業ありがとうございました。2025年6月7日 08時52分
    本日7:30から実施されたPTA奉仕作業は、校地内の除草作業を行いました。朝早くから、草刈りの道具を持ったたくさんの保護者の方にご参加いただきました。生徒が使う校地環境の整備に、ご協力いただき
    心から感謝いたします。714

  • 2025-05-18
    熱き戦い!相双地区中体連陸上大会
    熱き戦い!相双地区中体連陸上大会2025年5月15日 14時55分
    相双地区中体連陸上競技では、選手達の熱い戦いが繰り広げられました。1秒でも速く・1ミリでも高く遠くへ、自分の記録更新に向け、各校の代表選手が凌ぎ合い、本校生徒も今ある自分の力を十分に発揮しました。
    ※本大会の結果は、学校だよりをご確認ください。相双地区中体連陸上大会2025年5月15日 07時09分
    相双地区中体連陸上大会が本日、雲雀ヶ原陸上競技場で行われます。
    朝の集合時の選手達は、これから始まる大会に向けやる気とほどよい緊張感をもって、バスに乗り込みました。これまでの練習の成果を生かし自己ベスト更新を目指し頑張ってほしいと思います。スマホ安心・安全教室2025年5月14日 17時35分
    本日の5校時の時間に南相馬警察署 少年女性安全対策課職員 様を講師にお迎えして「スマホ安心・安全教室」を実施しました。スマートフォンや携帯電話の利用に関連した危険やトラブルを未然に防ぐため、特にSNSによるトラブルを中心に、適切な使用の仕方やトラブルの危険性について考えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    図書館ラジオ!
    図書館ラジオ!2025年5月13日 18時22分
    毎週火曜日の昼は、学校司書さんによる図書館ラジオの時間です。季節の話題や本にまつわるエピソード、読み聞かせを行っています。本日は、朝の読書活動についてのお話でした。読書活動は、読解力の向上だけでなく、様々な考え方や未知の世界に触れたり創造したりすることで、豊かな心や生きる力を育みます。これからも様々な機会に本に触れたり、本に興味を持たすことができるような活動を推進していきます。

  • 2025-05-13
    みなさん、こんにちは。今日は、みなさんに少しだけ、大切なお話をさせてください。毎日学校に来るのが楽し・・・
    みなさん、こんにちは。今日は、みなさんに少しだけ、大切なお話をさせてください。毎日学校に来るのが楽しみな人もいれば、少しだけ憂鬱な気持ちで登校している人もいるかもしれません。その理由は人それぞれですが、もしかしたら、周りのちょっとした言葉や行動で、傷ついてしまっているかもしれません。気づかないうちに誰かを困らせてしまったり、反対に、自分がつらい思いをしていたり・・・。そんなとき、私たちはどうすればいいでしょうか?そのために、私たち生徒会が取り組むプロジェクトを紹介します。(中略)この5つの行動を全員が心がけ、生活できるようしましょう。いじめについて一人一人が考え、自分事として考えていけるようにしていきましょう。

  • 2025-05-07
    ・R7
    ・R7子どもの未来を育む海底教育の3つの提言.pdf NEW0令和7年度年間行事予定(鹿島中).pdf自分の限界超えを目指して2025年5月7日 16時21分
    中体連陸上競技大会相双地区予選大会の練習がスタートしてます。1秒・1㎝というわずかな時間・記録が勝敗を決めます。毎年、新たな記録が生まれ、躍動感・緊張感のあふれる競技展開に感動が生まれます。
    当日まで、あと1週間。自分の限界超えをめざし、選手達は今日も頑張っています。

  • 2025-05-03
    R07 電話相談、SNS相談.pdf
    R07 電話相談、SNS相談.pdfPTA総会・学年PTA例会2025年5月1日 16時31分
    PTA総会では、本校校長による学校経営の方針の説明や、事務局からの今年度事業計画・新役員のあいさつ等がありました。今年度も、保護者の皆様と学校が連携・協働し「生徒も・保護者も・先生も」ひとみ輝く笑顔あふれる学校作りを目指して参ります。よろしくお願いいたします。
    ○感謝状贈呈式。昨年度副会長が表彰されました。本当にお世話になりました。
    ○各学年PTA例会の様子:参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。授業参観ありがとうございました。2025年5月1日 16時10分
    本日令和7年度、最初の授業参観が実施されました。今回は担任による授業です。生徒たちは、保護者の参観するとのことで、照れ隠しや気恥ずかしさもあったようですが、やはりいくつになっても保護者の顔を見つけるとうれしそうな顔になります。たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。郷土の伝統を守る2025年5月1日 15時56分
    郷土に伝わる伝統踊り「相馬野馬追祭」の季節が近づいてきました。毎年、本校の生徒の有志が、相馬野馬追を彩る『相馬流れ山踊り』の披露に参加しています。流れ山踊り伝承保存会のご指導の下、当日に向けて練習がはじまりました。伝統を守り、次世代に引き継ぐことの大切さを理解し、参加した生徒のみなさんの姿に感謝です。709
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    全国学力・学習状況調査 第1弾
    全国学力・学習状況調査 第1弾2025年4月14日 19時07分
    全国学力・学習状況調査は、
    文部科学省が日本全国で、小中学校最高学年の小学6年生と中学3年生全員を対象に、学力と学習状況の調査を目的に都道府県および市町村教育委員会の協力で実施する調査です。
    学校では、その結果を分析し、学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てます。
    本日は、理科と学習状況を調査する質問紙のテストです。どちらもタブレット端末でのテストでした。次回のテストは、国語・数学となります。どの生徒も真剣に取り組んでいました。

  • 2025-03-05
    ようこそ! 鹿島中学校のホームページへ!!
    ようこそ! 鹿島中学校のホームページへ!!
    重 点 目 標
    自分たちの未来に向けて探究し続ける鹿島中生

    知 ら せ
    ○電話相談、SNS相談(リーフレット).pdf2025年3月 (1)卒業式に向けて~礼法指導投稿日時 : 03/03
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    2025年2月 (2)学年末テスト実施中!(1・2年生)
    2025年2月 (2)学年末テスト実施中!(1・2年生)投稿日時 : 02/12
    本日と明日の2日間をかけて、学年末テストを実施中です。
    これまでの学習の成果は発揮されることを期待します。郷土芸能の伝承投稿日時 : 02/07
    流山踊り保存会の皆様による「郷土学習」の2回目です。
    1回目で体験した内容よりもさらに難易度もアップ。講師の先生の動きをしっかりとまねて踊りを覚えようと真剣でした。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立鹿島中学校 の情報

スポット名
市立鹿島中学校
業種
中学校
最寄駅
鹿島駅
住所
〒9792333
福島県南相馬市鹿島区寺内字落合28
ホームページ
https://minamisoma.fcs.ed.jp/kashima-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立鹿島中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月04日07時32分36秒