2023年8月 (8)
校門付近が明るくなりました!!!
投稿日時 : 08/30
生徒が下校する時間、校門付近が暗くて危険ではないかというご意見をいただき、校門に2か所、センサーライトを設置しました。設置したのは、用務員さんです。見た目もすっきり、強度も十分、雨などでも劣化しないように工夫してつけてくれました。周りが暗くなると点灯し、人が近づくとかなり明るくなるようなライトです。もちろんソーラーなので電気代もかかりません。
ちなみに、下の写真は、手前が人が近づいて明るくなっている状態です。(奥が少し暗くなっているのがわかると思います。)
進路決定に向けて
投稿日時 : 08/30
昨日の昼休みに1年生のフロアーを歩いていたら、熱心に何かを見ている男子生徒がいました。近づいてみると、「○○高校って知ってる?」「○○高校って○○なんだよね。」みたいな会話がされていました。その生徒達が見ていたのは、県立高校や私立高校のパンフレットでした。二人とも3年生に兄弟がいるので、高校について何か知りたくなってみていたのかもしれません。
一年生の皆さんが入学してからあっという間に約5か月が経ちました。受験はまだまだ先ですが、自分が行きたい高校、自分に合っている高校について考えてみるのも大切です。
「心惹かれた情景」
投稿日時 : 08/28
本日、こども達の授業の様子を見るために、校舎を一周しました。3年生の美術の時間を見たら、きれいな画像が大型ディスプレーに映し出されていました。青空だったり、猫だったり、雷門だったり・・・ 夏休みの課題として「心惹かれた情景」を撮影し、コメントをつけて提出しました。どの写真も上手に撮影されており、使い慣れているこども達のスキルに驚かされました。これからの時代はタブレットやスマホやパソコンを使いこなしていかなければならない時代です。間違いなく時代は変わってきていますね。
投稿日時 : 08/26
0