地域情報の検索・一覧 R500m

2023年9月 (4)今日も授業のようすをアップします

町立醸芳中学校町立醸芳中学校(桑折駅:中学校)の2023年9月10日のホームページ更新情報です

2023年9月 (4)
今日も授業のようすをアップします
投稿日時 : 09/08
本日も、授業のようすを見てまわりました。国語、英語、保健体育、音楽、技術です。保健体育は、気温も下がってきたので(まだまだ暑いですが)、グラウンドで活動することができるようになりました。英語は、タブレットを有効に活用していました。技術は、これからロボコンに向けて、ギア比と力の関係等の学習をするための製作をスタートさせました。音楽は、校内合唱コンクールに向けてパート練習に力を入れていました。特に今日、感心したのは3年生の国語の授業です。「報道文を比較して読もう」という単元で、過去に実際に出された2つの記事を比較し、自分の考えをまとめた後、班で話し合うという内容でした。生徒一人一人が自分の考えをきちんと書いており、話し合いも集中して行い、より良い考えに高めようと頑張っていました。
コウモリが出ました!?
投稿日時 : 09/08
職員室にインターホンが入りました。「音楽室の天井に小さなコウモリがいます!」忙しかったので、後で見に行くことにしました。ホームページをよくご覧の方は、「また、コウモリか!」と思ったことと思います。冬場によくコンピュータ室にコウモリが現れ、その都度、技術担当・コウモリ主任(2代目)・養護教諭と力を合わせ、捕獲してアップしていました。(どこから入ってくるかいまだに謎です)
音楽室の廊下の天井を見た瞬間、一瞬で「蛾」だとわかりました。見るからにススメガの仲間でした。すぐに捕獲し、外に逃がしました。大きさからして、コウモリのはずはないのですが、人によってはそう見えることがわかりました。インターホンを入れたAさんは、向かいの席にいたBさんに確認したところ、「間違いなくコウモリだよね。」と二人で納得していたようです。誰がどう見てもコウモリには見えないと思うのですが・・・・・・・・
正体は、「ホシヒメホウジャク」という蛾でした。見るからに動きがにぶそうですが、羽を高速で動かし、巧みに飛び回ることができる蛾です。羽を枯れ葉に似せることで外敵から身を守るように進化してきたと考えられる昆虫です。
本日の授業のようすを紹介します
投稿日時 : 09/07
本日、2校時に国語、社会、理科、音楽、技術の授業のようすを見ました。2年生の国語の授業で、「読書を楽しむ」という単元で、「本の紹介合戦をしよう」という内容を学習していました。一人一人前に出て、自分が紹介したい本について紹介する授業でした。私が驚いたのは、紹介する文章をメモなどを見ないで、前を見ながら自信をもって発表していたことです。話す内容も精選されており、聞いている人に伝えたい気持ちがよくわかりました。これからの時代は、自分の考えを相手に伝える「アウトプットする力」が重要になってくると思います。人前で話すことは苦手な人も多いかもしれませんが、時間をかけて準備したことがよくわかりました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立醸芳中学校

町立醸芳中学校のホームページ 町立醸芳中学校 の詳細

〒9691600 福島県伊達郡桑折町大字上郡字柳下5 
TEL:024-582-3162 

町立醸芳中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    サッカー新人大会県北予選会
    サッカー新人大会県北予選会2025年9月30日 09時42分
    9月28日(日)二本松市グリーンフィールドにて、標記大会3回戦敗者復活戦が行われました。
    本校サッカー部は、新人チームより桃陵中学校と合同チーム編成になっています。
    今日の対戦相手は、本宮第1中学校です。

  • 2025-09-24
    新人県北大会(軟式野球:ほばら大泉球場)
    新人県北大会(軟式野球:ほばら大泉球場)2025年9月22日 07時24分
    21日(日)標記大会が開催されました。
    今年度から各競技とも、伊達支部大会を行わず県北地区大会からの開催となっています。
    各種目ごとの日程で休日に開催されますが、今年は野球部が新人大会の口火を切りました。
    新チームは、国見町の地域クラブ「県北スターズ」との合同チーム編成です。
    1回戦は、優位に試合を進めましたが、 後半に迫られしびれる展開となりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    桑折町PTA親善球技大会
    桑折町PTA親善球技大会2025年9月20日 13時11分
    本日、町民体育館にて桑折町PTA親善球技大会が開催されました。
    各小中学校から五つのチームが参加し、ソフトバレーボールの熱戦が繰り広げられました。
    醸芳中学校チームは、惜しくも優勝は逃したものの、「チームワーク賞」に輝きました。
    大会運営に携わっていただきました皆様方に、心より感謝申し上げます。教育実習(後期2名)2025年9月19日 08時22分
    本年度後期の教育実習が、本日よりスタートします。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    3年 実力テスト実施中!
    3年 実力テスト実施中!2025年8月29日 10時13分
    残暑が少し和らいでいるように感じる本日、3年生は実力テストに取り組んでいます。
    運動部・文化部ともに活動が一段落し、いよいよ進路実現に向けての学習が本格化する時期です。
    今日のテストの結果には、この夏休み中の取り組みが影響していることも予想されます。
    トラックレースで例えれば、この2学期はバックストレートを力一杯加速するタイミングでしょうか。
    自分なりの目標をしっかり意識して、力強く前に進んでいくことを期待しています。 Fight!伊達地区英語弁論大会2025年8月28日 17時08分
    続きを読む>>>

  • 2025-08-11
    東北中体連水泳大会 in秋田
    東北中体連水泳大会 in秋田2025年8月11日 17時19分
    8月9~11日の3日間、標記大会が秋田県立総合プールにて開催されました。
    本校から3年男子生徒が、200m自由形・400m自由形の2種目に出場しました。
    各県大会を勝ち上がって出場している東北の選手たちの泳ぎは「さすが!」の一言です。
    このような大舞台に出場できたことは、大いに自信になったものと思います。
    支えていただきました皆様方に、心より感謝申し上げます。応援ありがとうございました。1008
    続きを読む>>>

  • 2025-08-08
    祝! 5位入賞
    祝! 5位入賞2025年8月7日 07時37分
    昨日行われた東北中体連陸上競技大会で、本校チームが出場した女子低学年4×100mリレーにて、
    5位に入賞しました。暑さ対策でトラック種目がタイムレース結集で行われる中、本校チームは、
    2組3レーンでのレースでした。
    スタート前に雨が激しくなっていましたが、4名とも素晴らしい走りとバトンパスをみせてくれました。
    結果は、53;25でベストタイムを更新し、組1着でのゴール、全体でも5位に入賞しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    福島県吹奏楽コンクール 
    福島県吹奏楽コンクール 2025年7月28日 09時13分
    7/27(日)
    いわき芸術文化交流館
    アリオスで行われた標記コンクールに、本校吹奏楽部が出場しました。
    県内各地区を勝ち上がってきた演奏は素晴らしく、どの団体も心に残る演奏でした。
    本校吹奏楽部も、持ち味を十分発揮した演奏だったと感じました。演奏を終えて出てきた3年生の「楽しかった」という言葉を聞いて、心がほっとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    夏休みのスタート
    夏休みのスタート2025年7月22日 11時39分
    18日の終業式、そして、3連休が明け、夏休みがスタートしました。
    中学校は部活動があるため、多くの生徒が登校し活動しています。
    特設駅伝部は、暑さを避け早朝からのトレーニングです。いくつかの部の生徒も体力づくりで参加しています。それにしても、朝から暑いです。1007

  • 2025-07-20
    null
    01学期終業式2025年7月18日 10時44分
    今日で72日間の1学期が終了します。熱中症アラートが発令されている本日、醸芳中学校は校長室よりオンラインで1学期最後の表彰披露と終業式を行いました。
    校長からは、「自分の望む未来に近づくために、今すべきことにしっかりと取り組む夏休みにしてください」とメッセージを送りました。
    各学年代表生徒から「1学期の反省と夏休みの抱負」としてそれぞれ力強い決意表明があり、生徒指導や教育相談の担当より、夏期休業中の留意事項についてお話がありました。
    保護者や地域の皆様には、今学期も様々な場面でご支援いただき本当にありがとうございます。
    夏期休業中もどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    高校説明会開催中
    高校説明会開催中2025年7月16日 16時36分
    本校3学年では本日と明日の2日間、午後の時間を総合的な学習の時間を充て、高校説明会を実施しています。本日は、県北地区の県立高校を、3つの会場に分けて開催しました。
    各高校からは、校長先生や教頭先生が来校され、各学校の特色等について熱く語っていただきました。「社会を明るくする運動」あいさつ運動2025年7月16日 09時45分
    本日登校時、青少年育成町民会議の皆様に、校門前であいさつ運動を実施していただきました。
    「社会を明るくする運動」の啓発事業でもあり、生徒たちは、少し照れくさそうにチラシと
    ポケットティッシュを受け取っていました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 町立醸芳中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年09月10日04時33分26秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)