2023年5月 (5)
本物と見間違えるくらいの出来映えです
投稿日時 : 05/09
現在2階の廊下に、2年生が1年生のときの美術の授業で、最後に制作した作品が展示されています。
課題は「粘土で生き生き野菜を作ろう!」です。
どの作品も素晴らしい仕上がりで、先日来校した小野小の2年生も作品を見て、「うゎ~、本物みたい!すご~い!!」と感嘆の声をあげるほど、どの作品も本物と見間違えるくらいの出来映えです。
全国学力・学習状況調査英語「話すこと」調査を実施しました
投稿日時 : 05/09
5月9日(火)、先日3年生が実施した全国学力・学習状況調査の続きで、英語の「話すこと」調査を実施しました。
「話すこと」調査は、パソコンを使って行う調査で、ヘッドセットを付けて流れる音声を聴きながら、英語で答えるものでした。生徒たちも、最初は戸惑いながらも、集中して調査に取り組んでいました。
調査の結果については、前回実施分と合わせて、夏休み明けに返却する予定です。
リカちゃんキャッスル30周年セレモニーで吹奏楽部が演奏を披露
投稿日時 : 05/03
5月3日(水)憲法記念日、小野町にあるリカちゃんキャッスルにて30周年セレモニーが行われました。
そのセレモニーに、本校吹奏楽部の2、3年生と名が参加し、生演奏を披露しました。
披露した曲は、5月3日のリカちゃんの誕生日に合わせて「ハッピーバースデー」と、集まったたくさんの子どもたちも知っているアニメのメインテーマの2曲を披露しました。また、テープカットに合わせてファンファーレも演奏しました。
どの曲もすばらしい演奏で、来場の皆様方から盛大な拍手をいただき、子どもたちも満面の笑みを浮かべていました。
なお、演奏の様子は、生徒昇降口横のモニターで流す予定ですので、ご来校の際はぜひご覧ください。
また、楽器等の運搬に当たっては、保護者の方にご協力いただきました。誠にありがとうございました。