第120回大運動会開催!
記念すべき120回目の愛国小大運動会は、晴天に恵まれ絶好の運動会日和。地域の運動会ということもあって、幼児からおじいちゃん、おばあちゃんまで一同に会しての運動会は愛国小ならではです。
児童の皆さんは2週間ほど前から運動会特別時間割が始まり、本格的な練習がスタートしました。紅白に分かれて、リーダー学年である6年生の指示のもと、熱の入った練習に取り組んできました。特に、トルネード、リレーはチームの息を揃えてやる競技であり、練習を重ねるにつれてスピードが増し、どっちの色が勝つかわからないくらいに互角の争いとなりました。結果、総合優勝は紅白同点優勝となりました。結果を聞いた瞬間、敵同士だった赤、白の子ども達がハイタッチする場面も・・・お互いのチームのがんばりをたたえ合える子ども達の姿に、行事でしか学べない大切な要素があるような気がしています。
昔の愛国っこ達の競技も目が離せない場面も!特に町内会対抗競技では、さいころの転がし方を熟年大ベテランがアドバイスをしながらチーム一丸となってレースが展開されました。結果は、今年も北愛国町内会の勝利となりました。
運動会の準備から、競技への参加、そして後片付けと児童のがんばりのみならず、地域の皆さんの活躍があって成り立つ大運動会。今年も、大成功に終わりました。地域の皆さんをはじめ、関わっていただいたすべての皆さんに感謝です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。