R500m - 地域情報一覧・検索

市立北光小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市篠津の小学校 >市立北光小学校
地域情報 R500mトップ >江別駅 周辺情報 >江別駅 周辺 教育・子供情報 >江別駅 周辺 小・中学校情報 >江別駅 周辺 小学校情報 > 市立北光小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北光小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-26
    8月23日 3・4年生校外学習
    8月23日 3・4年生校外学習2023年8月25日江別市消防本部に行き、いつもは見ることができない消防車や救急車の内部、消火に使う道具を見させていただきました。また、防火服やボンベ、ヘルメットを身につけさせていただいたり、消化活動の体験もさせていただきました。
    質疑応答では積極的に質問し、消防士さんから丁寧にわかりやすく教えていただきました。消防士さんたちの仕事や、火災や緊急事態への対応について学ぶことができました。8月23日 3・4年生校外学習

  • 2023-08-24
    8月22日 夏休み作品発表会
    8月22日 夏休み作品発表会2023年8月22日夏休みに制作した工作や気になっていたことを調べた自由研究など、工夫を凝らした作品がたくさんありました。
    子どもたちはとてもいきいきとした表情で「作品を作った理由」「工夫した所」「難しかった所」「調べたきっかけ」を全校児童の前で発表していました。
    作品は31日まで2階いこいの広場に展示しています。8月22日 夏休み作品発表会

  • 2023-08-21
    未分類
    未分類8/18 第2節始まりの会2023年8月21日コメントする夏休みも終わり、子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。
    4時間目に第2節始まりの会を行いました。校長先生からは、夏休みに入る前に約束した「親や周りの大人の言うこと・注意をしっかりと聞くこと」、「自分で時間をコントロールしようという意識を持つこと」をについて達成できていなければ、今後、達成するように頑張りましょうとお話がありました。
    次に、低・中・高学年それぞれの代表児童が、夏休みの思ぃ出と第2節に頑張ることをみんなの前で発表しました。8/18 第2節始まりの会未分類

  • 2023-08-02
    学校運営委員会開催案内
    学校運営委員会開催案内7/24 第1節終わりの会2023年8月1日第1節終わりの会を行いました。
    児童代表が第1節で頑張ったことと夏休み楽しみなことをみんなの前で発表しました。
    校長先生からは、『聞き方のあいうえお』を夏休み中もしっかり守って、親や周りの大人の言うこと・注意をしっかりと聞くこと、「自分で時間をコントロールしよう」という意識を持つようにとお話がありました。
    有意義な夏休みを過ごし、8月18日にみなさんがまた元気に登校するのを待っています。7/24 第1節終わりの会2023年8月学校運営委員会開催案内

  • 2023-06-27
    6/17 第38回大運動会 開催
    6/17 第38回大運動会 開催

  • 2023-06-16
    おたより
    おたより育成会だより農耕体験学習ありがとうございます
    北光小学校のホームページにきていただき、誠にありがとうございます。
    本校は、江別市街から石狩大橋を渡ってすぐの所にある、市内唯一の完全複式校です。
    校区はとても広く、隣接する当別町・新篠津村の最も遠いところまでは自家用車で30分ほどかかり、遠くの子どもたちは、夏はスクールタクシー、冬はスクールバスを利用して登校します。
    このホームページは、日々、更新作業が続いています。お気づきの点があれば、お知らせください。
    「北の大地に光り輝く小学校」いよいよ明日 大運動会6/13 運動会全体練習 最終日6/12 運動会目前です!6/8 スマホ教室を実施6/5 えみくる「花いっぱい運動」に参加ありがとうございます おたより育成会だより農耕体験学習
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    メインメニュー
    メインメニュー北光小日記北光小の誕生・校名・校章学校評価検索:
    「タロー」が皆様をお待ちしています!
    6月17日(土)、第38回北光小学校大運動会を行います。
    今年度から、幼児種目「よーい、ドン!」、地域種目「ALL 玉入れ」「北光タロー」と一部種目が復活!
    紅白の「タロー」が無事であることも確認されております。
    当日は保護者・地域の方々、皆様お誘いあわせの上、ご来校お待ちしています。花いっぱい運動校外学習3・4年掲載内容「タロー」が皆様をお待ちしています! 北光小日記北光小の誕生・校名・校章学校評価
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    特色ある教育~農耕体験学習
    特色ある教育~農耕体験学習
    江別市街から石狩大橋を渡ると、信号がある交差点。交差点を左折して、少し行くと右手に見えるのがこの看板。(直進すると左手に本校校舎が見えます。)
    子どもたちは一年間を通して「籾まき➔田植え➔稲刈り➔脱穀」を体験します。既に田植えまで終わりました。
    秋に実ったもち米は、12月に行う「北光祭」の餅つきに使われます。学校だより2023年6月未分類特色ある教育~農耕体験学習 

  • 2023-05-29
    教育目標:明るい態度で みんなと助け合う子ども   強い意志で 心と体を鍛え合う子ども  自ら進んで・・・
    教育目標:明るい態度で みんなと助け合う子ども   強い意志で 心と体を鍛え合う子ども  自ら進んで 考えを深め合う子ども教育目標統合・校名・校章について地域とともに「北の大地に光り輝く小学校」を創る
    〒067-0055 江別市篠津805番地3
    電 話:011-383-1031
    FAX:011-383-1032
    学級数:普通学級3学級
    (1・2年複式 3・3年複式 5・6年複式)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    地域とともにある学校として「北の大地に光り輝く小学校」をめざします。
    地域とともにある学校として「北の大地に光り輝く小学校」をめざします。学校概要ようこそ北光小HPへ。現在更新作業中です。
    申し訳ありません。現在更新作業中で、全てのページが完成しているわけではありません。ご了承願います。く

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

市立北光小学校 の情報

スポット名
市立北光小学校
業種
小学校
最寄駅
江別駅
住所
〒0670055
北海道江別市篠津805-3
ホームページ
https://www2.ebetsu-city.ed.jp/hokko-ss/
地図

携帯で見る
R500m:市立北光小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月25日08時38分19秒