5年生 あいさつ運動ボランティア:12月7日(金)
3年生 車を駐車場に停めよう:12月5日(水)
2年生 書き初め練習:12月5日(水)
5年生 あいさつ運動ボランティア:12月7日(金)
運営委員会とボランティア委員会が共同で企画したあいさつ運動に参加しました。明るく元気なあいさつを交わすことで、気持ちよく一日を始めようと取り組みました。奥田っ子のあいさつがよりよいものになるよう、気持ちを高めることができました。
【奥田っ子の様子】 2018-12-09 09:23 up!
3年生 車を駐車場に停めよう:12月5日(水)
3年生は、理科の学習で風とゴムのはたらきについて、学んでいます。今日は、ゴムの性質を利用して、ゴムの力で動く車をねらった位置で止める学習に取り組みました。
トライできるチャンスは4回です。
「さっきは進みすぎたから、ゴムを引っ張る長さを短くしてみよう」などと、グループの仲間と考えを聴き合いながら、夢中で活動しました。駐車場の中に車を停めることができて、子供たちは、とても喜んでいました。
【奥田っ子の様子】 2018-12-06 07:50 up!
2年生 書き初め練習:12月5日(水)
今年度、2年生は「あさ日」という字の書き初めに取り組みます。それぞれの字のポイントをペアで「あの一画目は少し斜めなんだね」、「○○さん、お手本とそっくりに書けているね」などと、確認しながら、練習しました。また、「今日からたくさん練習しよう」と声を掛け合うペアもいました。今からやる気いっぱいの子供たちでした。
書き初め大会は来年1月8日(火)に予定しています。冬休み中に、ご家庭でも練習していただきたいと思います。励ましの声掛け等、よろしくお願いいたします。
【奥田っ子の様子】 2018-12-06 07:49 up!