地域情報の検索・一覧 R500m

4年生 学年みんなで思いを確かめました:4月10日(火)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市奥田双葉町の小学校 >市立奥田小学校
地域情報 R500mトップ >下奥井駅 周辺情報 >下奥井駅 周辺 教育・子供情報 >下奥井駅 周辺 小・中学校情報 >下奥井駅 周辺 小学校情報 > 市立奥田小学校 > 2018年4月
Share (facebook)
市立奥田小学校市立奥田小学校(下奥井駅:小学校)の2018年4月13日のホームページ更新情報です

4年生 学年みんなで思いを確かめました:4月10日(火)
2年生 わかりやすくあらわそう:4月11日(水)
2年生 よーい、ドン!:4月11日(水)
4年生 学年みんなで思いを確かめました:4月10日(火)
4年生みんなで、どんな4年生になりたいかを話し合いました。「上学年になったから自分のことを今まで以上にしっかりとやって下学年の手本になれるようにがんばりたい」「仲間のことを大切にしたい」「自分のよいところも、友達のよいところもたくさん見付けられる1年にしたい」など、上学年になったことを自覚した思いがたくさん出ました。南館のリーダーとして1年生にやさしく声をかけたり、チャレすこリーダーとして朝の体力つくりを支えたりすることもがんばりたいと思っています。クラブ活動や宿泊学習で、さらに自分が成長したり仲間との絆が深まったりすることを楽しみにしている思いも伝わってきました。学年みんなで、4年生になっての思いを確かめ合うことができました。
この後、子供たちから出てきた意見を基に学年目標を考えていきます。
【奥田っ子の様子】 2018-04-12 08:23 up!
2年生 わかりやすくあらわそう:4月11日(水)
算数では、「ひょうとグラフ」の学習をしました。グラフに整理するとき、どうしたら落ちや重なりがなく整理することができるのか考えました。「数えたものは、消していけばいいよ。」「数えたって分かるようにしるしをつけたらいいんだね。」などとペアで話しながら、整理していくことができました。
学習中にペアで聴き合う時間を積極的に取り入れ、すべての子供が考えることができるようにするとともに、あたたかい人間関係を育てていきたいと考えています。
【奥田っ子の様子】 2018-04-12 08:22 up!
2年生 よーい、ドン!:4月11日(水)
体育の学習で、2年生になって初めてグラウンドに行き、50mを走りました。5月19日(土)の運動会に向けて、今から気合い十分の子供たちの走る姿を見ることができました。
【奥田っ子の様子】 2018-04-12 08:22 up!
PTA関係
PTA歓送迎会のお知らせ
学習公開&PTA総会

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立奥田小学校

市立奥田小学校のホームページ 市立奥田小学校 の詳細

〒9300851 富山県富山市奥田双葉町10-18 

市立奥田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    3年生 国語科の学習の様子:9月30日(火)
    3年生 国語科の学習の様子:9月30日(火)
    今日は「ちいちゃんのかげおくり」を音読し、場面ごとのおおまかな出来事について捉...
    2025/09/30
    2025/09/30
    5年生 幼稚園・保育園訪問の様子:9月30日(火)
    総合的な学習の時間の学習で、幼稚園、保育園を訪問しました。それぞれの園の年長ク...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    第2学期始業式
    第2学期始業式
    2025年8月27日 (水)

  • 2025-08-11
    奥田小学校いじめ防止基本方針(最新)
    奥田小学校いじめ防止基本方針(最新)2025/08/08

  • 2025-07-05
    2年生 生活科の学習の様子:7月4日(金)
    2年生 生活科の学習の様子:7月4日(金)
    生活科の「生きものと友だち」の学習では、夏に見られる生き物について調べました。...
    2025/07/05
    2025/07/04
    5年生 社会科の学習の様子:7月4日(金)
    社会科の学習では、食べ物の産地について白地図にまとめる学習をしました。さまざま...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    1年生 国語科の学習の様子:6月27日(金)
    1年生 国語科の学習の様子:6月27日(金)
    国語科「すきなこと、なあに」の学習では、すきなことをペアさんと話しました。
    2025/06/27
    2025/06/27
    3年生 図画工作科の学習の様子:6月27日(金)
    図画工作科では、「立ち上がった絵の世界」の学習をしています。立たせ方や見る向き...
    続きを読む>>>

  • 2025-04-06
    自転車に係る主な交通ルール
    自転車に係る主な交通ルール2024/04/01
    2025/04/04
    入学式
    2025年4月9日 (水)
    2~5年給食開始
    2025年4月10日 (木)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません出席停止の連絡票2025/03/31
    2025/04/01
    2025/04/01
    2025/04/01
    始業式
    2025年4月8日 (火)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-18
    2年生 体育科の学習の様子:2月18日(火)
    2年生 体育科の学習の様子:2月18日(火)
    体育科の「マット運動」の学習では、前転と後転に取り組みました。手の位置や足を開...
    2025/02/18
    2025/02/18
    1年生 国語科の学習の様子:2月18日(火)
    国語科の「ことばであそぼう」の学習では、「かばんの中には、かばがいる」といった...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    6年生 算数科の学習の様子:1月27日(月)
    6年生 算数科の学習の様子:1月27日(月)
    今日の算数科の学習では、これまで小学校で習ってきた問題を復習しました。子供たち...
    2025/01/27
    2025/01/27
    1年生 図書館訪問の様子:1月27日(月)
    今日の図書館訪問では、市立図書館から講師の方をお招きして、耳で聴いて楽しむお話...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-26
    6年生 学級活動の様子:1月24日(金)
    6年生 学級活動の様子:1月24日(金)
    今日は、学級活動の時間にみんなでレクリエーションを行いました。「いす取りゲーム...
    2025/01/24
    2025/01/24
    3年生 体育科の学習の様子:1月24日(金)
    体育では、サッカー型ゲームをしています。相手にボールをとられないようにパスを出...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2018年 市立奥田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2018年04月13日03時34分57秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)