R500m - 地域情報一覧・検索

市立光陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市二口町の小学校 >市立光陽小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】小泉町駅 周辺情報 >【富山】小泉町駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】小泉町駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】小泉町駅 周辺 小学校情報 > 市立光陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立光陽小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-07
    本日の給食 10月7日(月)本日の給食 10月7日(月)今日の献立は、ご飯、牛乳、卵ロール、れんこん・・・
    本日の給食 10月7日(月)本日の給食 10月7日(月)
    今日の献立は、ご飯、牛乳、卵ロール、れんこんとまこもたけのきんぴら、豆腐の野菜あんかけ です。
    【給食室から】 2024-10-07 12:38 up!

  • 2024-08-09
    実験実技研修会
    実験実技研修会実験実技研修会
    午後から、本校の音楽室、会議室を会場として、実験実技研修会が行われました。
    受講者は、音楽科の授業のつくり方や、指導のポイント等を実技を通して学んでいました。
    【職員室から】 2024-08-08 11:36 up!

  • 2024-08-07
    本校で研修会が行われます
    本校で研修会が行われます8月5日(月)プール開放本校で研修会が行われます
    本日、光陽小学校は、富山市教育委員会主催の研修会会場となっています。
    午後から市内の教員70名程が来校し、音楽科の実技研修を受講します。
    【職員室から】 2024-08-06 12:14 up!
    8月5日(月)プール開放
    プールから、元気な子供たちの声が聞こえてきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-04
    アルバ・エデュ教員研修会
    アルバ・エデュ教員研修会8月【職員室から】 2024-08-01 11:03 up!
    アルバ・エデュ教員研修会
    本校で、富山市教育委員会主催の研修会がありました。
    教育長を始め市教委の先生方、他校の先生方もいらっしゃって、一緒に講師の竹内先生のお話を聞きました。
    今日学んだことを2学期からの教育活動に活かしていきます。
    【職員室から】 2024-08-01 11:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    明日から
    明日から2学期に向けて明日から
    明日からのプール開放に向けて、受付やテント等の準備を行いました。
    昨日の終業式で担当の先生と確認した「かぶとむし」の合言葉を忘れず、楽しくプールを利用できるとよいですね。
    【職員室から】 2024-07-25 13:45 up!
    2学期に向けて
    昨日、子供たちが帰った午後に研修会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    本日の給食 7月1日(月)本日の給食 6月28日(金)7月本日の給食 7月1日(月)今日の献立は、ご・・・
    本日の給食 7月1日(月)本日の給食 6月28日(金)7月本日の給食 7月1日(月)
    今日の献立は、ごはん 牛乳 ふくらぎの照り焼き 甘酢和え 豚肉とじゃがいものうま煮 です。
    【給食室から】 2024-07-01 12:34 up!
    本日の給食 6月28日(金)
    今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の梅風味かば焼き、合わせ和え、ベーコンとじゃがいもの煮物 です。
    かみかみ月間、最後の「かみかみメニュー」です。煮物に入っている「つきこんにゃく」は、かみごたえのある食材です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    3年生 モンシロチョウとおわかれ
    3年生 モンシロチョウとおわかれ1年生 プール清掃を見に行きました。1年生 学校探検 最終日6年生 プール清掃3年生 モンシロチョウとおわかれ
    理科の学習で卵から育てていたモンシロチョウをかごの外へ。「元気でね〜!」
    【3年】 2024-06-14 17:39 up!
    1年生 プール清掃を見に行きました。
    6年生がプール清掃をしている姿を見て、感謝の気持ちとともに、プール学習への期待が高まっていました。
    【1年】 2024-06-14 17:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    本日の給食 6月6日(木)6年生 Sunsetプロジェクト〜2年生と遊ぼう〜
    本日の給食 6月6日(木)6年生 Sunsetプロジェクト〜2年生と遊ぼう〜2年生 6年生となかよし本日の給食 6月5日(水)本日の給食 6月6日(木)
    今日の献立は、雑穀入りごはん 牛乳 いかのかりん揚げ 華風和え すいとん です。
    6月を「かみかみ月間」とし、「カルシウムをとろう」「よくかんで食べよう」をテーマに特別献立を4回実施します。今日はその1回目です。「雑穀」「すいとん」「いか」というかみごたえのある食材を使用しています。
    【給食室から】 2024-06-06 12:51 up!
    6年生 Sunsetプロジェクト〜2年生と遊ぼう〜
    総合的な学習の時間の活動で、2年生と遊びました。自分たちで遊びを考え、楽しく過ごせました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    1年生 先生にインタビュー
    1年生 先生にインタビュー本日の給食 6月4日(火)1年生 先生にインタビュー
    生活科では、学校の先生のお仕事を知ったり、仲良しになったりするために、先生にインタビューにいきました。丁寧な言葉遣いで質問をすることができていました。
    【1年】 2024-06-04 19:09 up!
    本日の給食 6月4日(火)
    今日の献立は、ごはん 牛乳 ふくらぎの西京焼き 昆布和え 肉豆腐 です。
    【給食室から】 2024-06-04 12:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    4年生 みんなでさかせよう!笑顔の花
    4年生 みんなでさかせよう!笑顔の花3年生 リコーダー講習会6年生 体力テスト4年生 みんなでさかせよう!笑顔の花
    4年生が花植えを行い、遊歩道に並べました。地域の皆様及び保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
    【4年】 2024-05-31 17:45 up!
    3年生 リコーダー講習会
    これから始まるリコーダーの学習に向けて、たくさん教えていただきました。
    【3年】 2024-05-31 17:24 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立光陽小学校 の情報

スポット名
市立光陽小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】小泉町駅
住所
〒9398211
富山県富山市二口町1-4-1
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama023
地図

携帯で見る
R500m:市立光陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時12分00秒