R500m - 地域情報一覧・検索

市立長岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市長岡の小学校 >市立長岡小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大学前駅 周辺情報 >【富山】大学前駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大学前駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大学前駅 周辺 小学校情報 > 市立長岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立長岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-09
    8月8日(火) 本日のプール開放は中止します
    8月8日(火) 本日のプール開放は中止します8月7日(月) 本日プール開放実施します8月8日(火) 本日のプール開放は中止します
    ・8時現在のWBGT〔暑さ指数が28.5「厳重警戒値」を超えている〕
    富山県では、本日(8日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。
    今年度のプール開放予定は本日をもって終了しました。
    ・昨年より開放時刻を繰り上げて実施。
    ・万全な熱中症対策を施す。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-06
    8月4日(金) 本日のプール解放は中止します。
    8月4日(金) 本日のプール解放は中止します。8月4日(金) 本日のプール解放は中止します。
    本日はプール開放は開設基準を満たしていないため中止します。
    ・8時現在のWBGT〔暑さ指数が28.2「厳重警戒値」を超えている〕
    ・9時のWBGT予測値が30〔10時以降に危険域31に達する見込み〕
    富山県では、本日(4日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。
    危険な時間を確認の上、十分な対策をとってください。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    8月3プール開放実施プール開放実施します
    8月3プール開放実施プール開放実施します8月2日(水) 本日プール開放実施します。8月3プール開放実施プール開放実施します
    本日、県下には引き続き熱中症警戒アラートが発令されていますが、8時20分の時点では開設基準を満たしている(8時20分の時点ではWBGT27.1と厳重警戒に達していない)ため、プール開放を実施します。
    ただし、入泳中にWBGTが「危険」に達したときは、途中でプール開放を中止します。
    連日、プール開放についての報道にありますように、とても神経質な状況での解説判断を迫られております。
    十分な水分を持たせ、寄り道しないで帰宅すること、日中は涼しい所で過ごすなど、ご家庭でも確実にご指導いただき、送り出してあげてください。
    【学校からの連絡】 2023-08-03 08:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    5月23日(火) 6年生 租税教室
    5月23日(火) 6年生 租税教室5月23日(火) 6年生 租税教室
    富山税務署の方をお招きして、租税教室を行いました。
    今日の学習をとおして、税金はみんなの安全を守ったり、社会で互いに助け合ったりするために必要なものであることを理解することができました。
    【6年生の部屋】 2023-05-23 21:11 up!

  • 2023-05-11
    5月10日(水) 団活動開始
    5月10日(水) 団活動開始5月10日(水) 団活動開始
    応援パフォーマンスづくりのための団活動が今日から始まりました。
    まずは6年生から下級生に対していろんな働きかけがなされます。
    下級生に伝えるために、自らの経験や表現力の限界に挑む6年生の姿があちこちで見られました。
    【学校行事・児童会】 2023-05-10 17:25 up!

  • 2023-04-01
    令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。始業式は4月6日です。
    令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。始業式は4月6日です。4月1日(土) 令和5年度が始まりました2023年度4月1日(土) 令和5年度が始まりました
    いつも長岡小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
    今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
    保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
    なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましては
    ホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューを
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    3月15日(水) 今朝の縦割り活動2
    3月15日(水) 今朝の縦割り活動23月15日(水) 今朝の縦割り清掃13月15日(水) 今朝の縦割り活動2
    全員そろっての今年度最後の縦割り清掃も「いつもどおり」黙動で進んでいきます。
    このコーナーを継続してご覧になっている方には、これが「関係性の積み重ね」によってもたらされていることに気付いていただけると思います。
    最後の画像は、6年生が通気口の汚れを、ほうきの角度を変えて当てて掃きだしています。「最後だからこそ」「いつもどおりに」細部を見つけて一心にきれいにしています。いい伝統を残してくれてありがとう。間違いなく下級生に引き継がれています!
    【学校行事・児童会】 2023-03-15 19:53 up!
    3月15日(水) 今朝の縦割り清掃1
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    3月12日(日) 第3回PTA資源回収
    3月12日(日) 第3回PTA資源回収3月12日(日) 第3回PTA資源回収
    天候に恵まれ、今年度最後の資源回収が行われました。
    年度末ということもあったのでしょうか。とても多くの資源を回収することができました。
    ご提供いただいた地域の皆さま、回収に携わられた皆さま、運営された厚生委員会の皆さま、ありがとうございました。
    【PTAより】 2023-03-12 08:38 up!

  • 2023-03-11
    今日の給食(3月10日)今日の給食(3月10日)今日の献立は、ごはん、鶏肉の竜田揚げ、ゆかり和え、け・・・
    今日の給食(3月10日)今日の給食(3月10日)
    今日の献立は、ごはん、鶏肉の竜田揚げ、ゆかり和え、けんちん汁、のり佃煮、牛乳でした。子ども達に人気の鶏肉の竜田揚げは、サクッとジューシーに揚がっておいしかったです。ゆかり和えも、野菜の甘みたっぷりでした。今日もごちそうさまでした。
    【給食室から】 2023-03-10 17:35 up!

  • 2023-02-16
    2月15日(水)4年生 ワークショップの成功を目指して
    2月15日(水)4年生 ワークショップの成功を目指して2月15日(水)1年生 れんしゅうするぞ!2月15日(水)今日の縦割り清掃2月15日(水)4年生 ワークショップの成功を目指して
    明日開催する総合的な学習の時間の発表会の会場づくりに励んでいました。
    一人一人がよい発表を目指して、自分で考えた準備を進めています。
    明日の発表への意欲と目的意識の高さを物語っています。
    【4年生の部屋】 2023-02-15 17:57 up!
    2月15日(水)1年生 れんしゅうするぞ!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立長岡小学校 の情報

スポット名
市立長岡小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】大学前駅
住所
〒9300111
富山県富山市長岡9420
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama037
地図

携帯で見る
R500m:市立長岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月09日08時47分35秒