R500m - 地域情報一覧・検索

市立庄川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県砺波市の小学校 >富山県砺波市庄川町金屋の小学校 >市立庄川小学校
地域情報 R500mトップ >高儀駅 周辺情報 >高儀駅 周辺 教育・子供情報 >高儀駅 周辺 小・中学校情報 >高儀駅 周辺 小学校情報 > 市立庄川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立庄川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    初めての毛筆―3年― 4月12日
    初めての毛筆―3年― 4月12日春空の下で その2春空の下で初めての毛筆―3年― 4月12日
    いよいよ毛筆の学習の始まりです。最初に、用具の名前や準備の仕方を練習しました。そして、筆の持ち方に気を付けていろいろな線を書きました。毛筆は線の太さが自由自在なことや、やわらかい毛でできていることが分かり、硬筆とは違った書き心地に驚いていました。
    【3年生】 2024-04-12 17:06 up!
    春空の下で その2
    3年生の理科の学習。
    見つけた春をタブレットに記録しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    1年生をサポートしよう(給食) −6年生− 4月11日
    1年生をサポートしよう(給食) −6年生− 4月11日1年生をサポートしよう(給食) −6年生− 4月11日
    6年生は、最高学年として、1年生に牛乳パックのたたみ方を教えたり、茶碗を片付けるときのポイントを伝えたりしています。やってあげるのではなく、やり方を覚えてもらえるように声をかけたり、手本を見せたりすることを大切にして取り組んでいます。
    1年生が早く学校に慣れ、楽しい学校生活をおくることができるように、これからも自分たちにできることを考えて関わっていきたいと思います。
    【6年生】 2024-04-11 19:03 up!

  • 2024-04-11
    図書室の利用の仕方を確認し、本に親しもう(国語科)−6年生− 4月10日
    図書室の利用の仕方を確認し、本に親しもう(国語科)−6年生− 4月10日今日も楽しくすごせたよ! ー1年ー4月10日1年生 交通安全教室図書室の利用の仕方を確認し、本に親しもう(国語科)−6年生− 4月10日
    子供たちは、様々なシリーズの本や事典を使ったクイズを通して、本に興味をもったり事典を使うよさを感じたりすることができました。また、本にはジャンルがあり、番号や記号をもとにすると、読みたい本が見つかりやすいことを確認しました。
    これから、たくさんの本に親しんでいきたいと思います。
    【6年生】 2024-04-10 17:13 up!
    今日も楽しくすごせたよ! ー1年ー4月10日
    朝にも休み時間にも、上学年のお兄さんやお姉さんが教室に来てくれました。帰りの会では、「ジャンボタイムに学校たんけんができて楽しかった」「6年生のお姉さんと握手できてうれしかった」と伝え合いました。「明日はグラウンドに行ける!」ことを楽しみにしている1年生です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    絵の具のぼうけん!(図画工作科)ー4年ー4月9日
    絵の具のぼうけん!(図画工作科)ー4年ー4月9日絵の具のぼうけん!(図画工作科)ー4年ー4月9日
    ストローで絵の具の水たまりを吹いてみたり、カップを使って模様を作ってみたりしました。
    【4年生】 2024-04-09 15:16 up!

  • 2024-04-05
    入学式
    入学式入学式 教室、看板前にて入学式
    全員そろって入学式が迎えられました。
    元気に入場し、しっかり返事ができました。
    小学校で頑張りたいことを大きな声で言えました。
    【学校行事】 2024-04-05 13:43 up!
    入学式 教室、看板前にて
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    卒業証書授与式 3月18日
    卒業証書授与式 3月18日卒業証書授与式 3月18日
    41名の庄川っ子が本校を巣立ちました。下学年から憧れられる立派な6年生でした。中学校でも精一杯、力を発揮して活躍してくれることを期待しています。
    【学校行事】 2024-03-18 11:47 up!

  • 2024-03-10
    給食だより・献立表について
    給食だより・献立表について砺波市学校給食センター

  • 2024-02-21
    「となみたっぷり献立」おいしいよ! 2月20日
    「となみたっぷり献立」おいしいよ! 2月20日「となみたっぷり献立」おいしいよ! 2月20日
    今日の給食は、「となみたっぷり献立」でした。砺波市産の米、大門そうめん、にんじん、キャベツ、ねぎ、大豆が使われていました。地元の生産者の皆さんに感謝をして、おいしくいただきました。
    【学校生活】 2024-02-21 08:44 up!

  • 2024-01-11
    ジャンボタイムも元気に過ごしています(休み時間)ー1・2・3年ー 1月10日
    ジャンボタイムも元気に過ごしています(休み時間)ー1・2・3年ー 1月10日水筆で書いてみよう(書写) ー2年ー 1月10日ジャンボタイムも元気に過ごしています(休み時間)ー1・2・3年ー 1月10日
    今日は、冷たい雨が降っていましたが、庄川っ子は元気に過ごしていました。2月のなわ跳び集会に向けて練習しています。体力の向上とともに、仲間とのつながりが深まるといいなと思います。
    【学校生活】 2024-01-10 16:30 up!
    水筆で書いてみよう(書写) ー2年ー 1月10日
    「止め」、「はね」、「はらい」に気を付けて、水筆で「小川」と「子犬」を書きました。この時間の一番よい作品を撮影し、タブレットで提出しました。次の時間には、互いの作品を見合って、よりよい作品を仕上げます。
    【2年生】 2024-01-10 16:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    大谷選手からのプレゼント! 12月26日
    大谷選手からのプレゼント! 12月26日大谷選手からのプレゼント! 12月26日
    「野球しようぜ!」のメッセージとともに、大リーガーの大谷翔平選手から野球グローブが届きました。始業式の子供たちの笑顔が楽しみです。
    【学校生活】 2023-12-26 15:11 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立庄川小学校 の情報

スポット名
市立庄川小学校
業種
小学校
最寄駅
高儀駅
住所
〒9320305
富山県砺波市庄川町金屋1748
ホームページ
https://tonami.schoolweb.ne.jp/1610016
地図

携帯で見る
R500m:市立庄川小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時34分57秒