R500m - 地域情報一覧・検索

市立城端小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市城端の小学校 >市立城端小学校
地域情報 R500mトップ >城端駅 周辺情報 >城端駅 周辺 教育・子供情報 >城端駅 周辺 小・中学校情報 >城端駅 周辺 小学校情報 > 市立城端小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立城端小学校 (小学校:富山県南砺市)の情報です。市立城端小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立城端小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    【5年生】稲刈りをしました!
    【5年生】稲刈りをしました!2025年9月22日5月に田植えをした田んぼで稲刈りをしました。
    今年はお米の出来がよく、例年に比べてたくさん実っていたそうです。
    鎌を使って稲刈りをするのは初めての子供たちばかりでしたが、稲をザクっと刈り取ったり、穂をそろえてコンバインで脱穀をしたりして一生懸命仕事をすることができました。
    刈り残しや落穂がないように藁の中をじっくり見ながら探している子供もいました。
    さて、お米は何キロ収穫できているでしょうか!楽しみですね。【6年生】済美活動「ゲストティーチャーに聞く」2025年9月22日済美活動の一環で「城端コネクトみらい部会」の皆さんをゲストティーチャーとしてお招きして自分たちの活動の取り組みを伝え、アドバイスをいただきました。皆さんお忙しい中ありがとうございました。【6年生】済美活動「ゲストティーチャーに聞く」2025年9月22日済美活動の一環として山田清志議員をお招きしてお話を伺いました。城端の未来について熱く語られる姿に子供たちの中にも熱い思いが高まり、自分の思いを伝えたいと長蛇の列ができました。子供たちと真剣に向き合っていただきました。ありがとうございました。【5年生】稲刈りをしました!【6年生】済美活動「ゲストティーチャーに聞く」【6年生】済美活動「ゲストティーチャーに聞く」

  • 2025-09-20
    10月行事予定
    10月行事予定2025年9月19日10月行事予定14210月行事予定

  • 2025-09-01
    保健だより9月号
    保健だより9月号2025年8月29日保健だより9月号2学期始業式2025年8月28日8月28日(木)に、2学期の始業式を行いました。
    1、3、5年生の代表児童が、夏休みにがんばったことや2学期にがんばりたいこと等を発表した後、校長先生の話を聞きました。
    2学期も、進んで学習や活動に取り組んでいきましょう。
    2025年9月« 8月保健だより9月号2学期始業式

  • 2025-08-23
    8・9月行事予定
    8・9月行事予定2025年8月21日8・9月行事予定8・9月行事予定

  • 2025-07-28
    1学期終業式
    1学期終業式2025年7月28日7月28日(月)に終業式を行いました。
    2、4、6年生の代表児童が、1学期にがんばったことや夏休み、2学期にがんばりたいことを発表しました。その後、校長先生の話を聞きました。
    明日から夏休みです。進んで、学習や活動に取り組みましょう。1401学期終業式

  • 2025-07-22
    【6年生】ジャガイモ収穫!
    【6年生】ジャガイモ収穫!2025年7月22日理科の学習で育てていたジャガイモの収穫をしました。
    だいたいの株にジャガイモが育っていましたが、中には腐ってしまって収穫できなかった人もいました。残念・・・【6年生】ジャガイモ収穫!

  • 2025-07-20
    【4年生】 マット運動、発表しました
    【4年生】 マット運動、発表しました2025年7月18日16日(水)にマット運動の発表を行いました。
    去年までで覚えた技以外にも新しい技にも挑戦しました。【4年生】 マット運動、発表しました

  • 2025-07-17
    【5・6年生】読み聞かせ
    【5・6年生】読み聞かせ2025年7月16日虹の会のみなさんによる読み聞かせがありました。
    みんな真剣に聞き、物語を楽しんでいました。【5・6年生】読み聞かせ

  • 2025-06-24
    【1年生】生活科「うきうき なつランドであそぼう」
    【1年生】生活科「うきうき なつランドであそぼう」2025年6月24日6月9日(月)から生活科で「うきうき なつランドであそぼう」をしています。ビオトープは、今は、うきうきなつランドに変身して、子供たちは、うきうきする遊びを見つけたり、考えたりして楽しんでいます。
    6月24日(月)に、「うきうき なつランドでもっと たのしく遊ぼう」と作戦を立てました。
    休み時間も、友達に声をかけつくったり、話し合ったりする姿がありました。   【5年生】書写「ふるさと」2025年6月23日今日は書写の学習で「ふるさと」を練習しました。
    点画に気をつけて一画一画のつながりを意識することや、筆の尻を軽く押さえて丁寧に書き終えることを意識しました。
    先週書いた自分の文字を見比べながら、苦手な部分を見付けて練習することができました。【PTA安全・環境委員会】【3年生】交通安全教室6月22日(日)  にPTAの安全・環境委員会の主催で交通安全教室が開催され、3年生が参加しました。【1年生】生活科「うきうき なつランドであそぼう」【5年生】書写「ふるさと」【PTA安全・環境委員会】【3年生】交通安全教室

  • 2025-06-14
    ネットトラブル防止研修会
    ネットトラブル防止研修会2025年6月13日学習参観後に、ネットトラブル防止研修会を行いました。
    講師の方から、ネット依存やネットいじめ、SNSでのトラブル等についての危険性を学びました。
    また、家庭でしっかりとルールを決めること、ルールを守れているか定期的に確認することが大切であると教えていただきました。ネットトラブル防止研修会

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立城端小学校 の情報

スポット名
市立城端小学校
業種
小学校
最寄駅
城端駅
住所
〒9391861
富山県南砺市城端1610
ホームページ
https://johana-e.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城端小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月29日12時54分22秒