ともに生きる暮らしと政治(社会科) ー6年ー 5月25日行燈のロウ引き体験(総合的な学習の時間) ー4年ー 5月23日ともに生きる暮らしと政治(社会科) ー6年ー 5月25日
6年生は、日本国憲法や日本の政治について学習をしています。学習課題について教科書や資料集、タブレットを使って、一人調べたり友達と相談したりした後、調べて分かったことや考えたこと、課題についての自分のまとめを紹介し合います。1時間の学習で全員が自分の考えを出せるように、がんばっています。
【6年生】 2023-05-24 18:16 up!
行燈のロウ引き体験(総合的な学習の時間) ー4年ー 5月23日
庄川夜高保存会のOBの方々や青島地区の方々のご協力のもと、行燈づくりに欠かせない「ロウ引き」体験をしました。前回の体験で描いた模様に熱して液体になったロウを習字の小筆に付けてなぞりました。4年生の子供たちは、新聞記者の方やケーブルテレビのカメラマンからインタビューを受け、庄川の特産を選んで描いたことを話しました。
4年生の作品は、今日から6月2日(金)まで富山銀行庄川支店にて展示されます。6月3日(土)〜4日(日)の観光祭では、庄川生涯学習センター正面に展示されます。きれいに点燈された行燈をぜひご覧ください。
続きを読む>>>