R500m - 地域情報一覧・検索

市立庄川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県砺波市の小学校 >富山県砺波市庄川町金屋の小学校 >市立庄川小学校
地域情報 R500mトップ >高儀駅 周辺情報 >高儀駅 周辺 教育・子供情報 >高儀駅 周辺 小・中学校情報 >高儀駅 周辺 小学校情報 > 市立庄川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立庄川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-23
    学習参観ありがとうございました(4) 4月22日
    学習参観ありがとうございました(4) 4月22日学習参観ありがとうございました(3) 4月22日学習参観ありがとうございました(2) 4月22日学習参観ありがとうございました(1) 4月22日学習参観ありがとうございました(4) 4月22日
    子供たちの様子です。
    【学校行事】 2023-04-22 13:13 up!
    学習参観ありがとうございました(3) 4月22日
    子供たちの様子です。
    【学校行事】 2023-04-22 13:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    季節を感じて(図画工作科)ー5年ー 4月21日
    季節を感じて(図画工作科)ー5年ー 4月21日春の動植物を見付けよう(理科)ー4年生ー 4月20日季節を感じて(図画工作科)ー5年ー 4月21日
    5年生は、春の風景をテーマに、水彩画に取り組んでいます。
    点で風景を描いたり、乾いた絵の具の上に塗り重ねて立体感を出したりして工夫しながら、自分が感じた春の季節を表現しています。
    完成が楽しみです。
    【5年生】 2023-04-21 16:29 up!
    春の動植物を見付けよう(理科)ー4年生ー 4月20日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    やさいをそだてよう(生活単元)ーやまぶき学級ー 4月19日
    やさいをそだてよう(生活単元)ーやまぶき学級ー 4月19日やさいをそだてよう(生活単元)ーやまぶき学級ー 4月19日
    今日は今の畑の様子をみんなで見に行きました。「思ったより広いね」「お日様も当たるね」と、これからの野菜づくりを楽しみにする声が聞かれました。その後、みんなで育てたい野菜について調べました。「いい土はどんな土だろう」「野菜にはたくさんの栄養があるんだね」と、発見したことをカードに書きました。
    【やまぶき・すずらん】 2023-04-19 18:24 up!

  • 2023-04-18
    全国学力・学習状況調査 −6年− 4月18日
    全国学力・学習状況調査 −6年− 4月18日1年生入学おめでとう集会に向けてー6年ー 4月17日全国学力・学習状況調査 −6年− 4月18日
    本日、全国学力・学習状況調査を実施しました。
    今年度は、国語と算数の2教科の調査でした。
    子供たちは、最後まで緊張感を保ちながら、真剣に取り組みました。
    【6年生】 2023-04-18 13:25 up!
    1年生入学おめでとう集会に向けてー6年ー 4月17日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    100メートル走(体育科)―3年生― 4月14日
    100メートル走(体育科)―3年生― 4月14日100メートル走(体育科)―3年生― 4月14日
    体育科の学習で100メートル走の計測をしました。腕を大きく振ることや背筋を伸ばして走ることなど、一人一人がよいタイムを出すことができるように取り組みました。友達の走りを見てアドバイスをしたり応援したりする姿もみられました
    【3年生】 2023-04-14 17:44 up!

  • 2023-04-14
    交通安全教室ー1・2年ー 4月13日
    交通安全教室ー1・2年ー 4月13日小教研学力調査(国語・理科)−3〜6年− 4月12日交通安全教室ー1・2年ー 4月13日
    1・2年生は交通安全教室に参加しました。砺波警察署の方や地域の交通指導員の方から、
    ・車が来ていないか確認するためにまずは「止まる」
    ・左右をしっかり「見る」
    ・車の音をよく「聞く」
    ・「どびだし注意」の看板の近くは絶対に急がない
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    絵の具のぼうけん!(図画工作科) ー4年ー 4月11日
    絵の具のぼうけん!(図画工作科) ー4年ー 4月11日委員会活動を始めよう ー6年ー 4月11日絵の具のぼうけん!(図画工作科) ー4年ー 4月11日
    図画工作科の時間に身のまわりにあるものを使って絵の具遊びをしました。「どんな絵の具のあとが残るかな?」とビー玉を転がしたり、ストローで吹き付けてみたりと、様々なものを使って絵の具遊びを楽しみました。
    【4年生】 2023-04-11 15:22 up!
    委員会活動を始めよう ー6年ー 4月11日
    今年度の児童会のテーマが決定し、それぞれの委員会に分かれて、委員長を決めたり、目当てを考えたりしました。
    14日(木)から委員会活動が本格的に始まります。児童会のテーマが各委員会でどのように実現されていくのか、今から楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    初めての給食、おいしいな ー1年ー 4月10日
    初めての給食、おいしいな ー1年ー 4月10日初めての給食、おいしいな ー1年ー 4月10日
    入学して、初めての給食でした。ハンバーグやすまし汁、お祝いクレープなどの献立で、とてもおいしくいただきました。
    【1年生】 2023-04-10 17:01 up!

  • 2023-04-08
    入学式 4月7日
    入学式 4月7日入学式 4月7日
    入学式があり、19名の1年生が庄川っ子の仲間に入りました。
    名前を呼ばれて「はい。」と元気に返事をしたり、「入学おめでとうございます」と言われて明るく「ありがとうございます。」と挨拶をしたり、とてもすてきな19名です。
    庄川っ子186名がそろい、令和5年度がスタートしました。
    【学校行事】 2023-04-07 13:59 up!

  • 2023-04-06
    新任式・始業式・タブレット型端末貸与式 4月6日
    新任式・始業式・タブレット型端末貸与式 4月6日新任式・始業式・タブレット型端末貸与式 4月6日
    今日からいよいよ令和5年度がスタートしました。新任の先生方を迎え、2・4・6年生の児童代表が目当てを発表しました。タブレット型端末の貸与式もありました。自分で決めたことの実現に向けてがんばる庄川っ子の素敵な姿を今年度も期待しています。
    【学校行事】 2023-04-06 12:01 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立庄川小学校 の情報

スポット名
市立庄川小学校
業種
小学校
最寄駅
高儀駅
住所
〒9320305
富山県砺波市庄川町金屋1748
ホームページ
https://tonami.schoolweb.ne.jp/1610016
地図

携帯で見る
R500m:市立庄川小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時34分57秒