どんなものがあるのかな
安全に気を付けて登校する
どんなものがあるのかな
3年生は、社会科の学習で、学校の周りや市内にどのようなものがあるのかを調べています。
学校の屋上からはたくさんのものが見えます。方位磁針の使い方や記録の仕方を確認した後、グループに分かれ、方位ごとに順番に見ていきました。「北の方角には、アウトレットや牧場が見えるよ」「西には、高速道路のサービスエリアやサイクリングターミナルが見える」「南に見える山にはまだ雪が残っているね」「ゴールドウインは、学校から見ると東にある」等、見つけたことつぶやいていました。
この後、調べて集めた情報を絵地図にまとめていきます。
【津沢小学校の一日】 2024-04-28 08:22 up!
安全に気を付けて登校する
毎朝、子供たちは、保護者や地域の方に見守られながら、安全に気を付け、時間通りに登校しています。
この日は、雨の中でしたが、いつものように一列に並び、無駄話をせず歩いて来てくれました。カッパを着ている1年生のことも考えて、みんな歩いてくれているようです。そして、1年生もそれに応えようとがんばっていました。
強い雨や風の日があるかもしれませんが、これからもリーダーを中心に、みんなで安全に通ってくれることを願っています。
【津沢小学校の一日】 2024-04-27 09:55 up!