R500m - 地域情報一覧・検索

市立福野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市二日町の小学校 >市立福野小学校
地域情報 R500mトップ >【南砺】福野駅 周辺情報 >【南砺】福野駅 周辺 教育・子供情報 >【南砺】福野駅 周辺 小・中学校情報 >【南砺】福野駅 周辺 小学校情報 > 市立福野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立福野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-14
    R6福野小学校グランドデザイン
    R6福野小学校グランドデザインR6福野小学校アクションプラン令和6年度 6月日程変更2024年5月14日6月の日程変更をお知らせします。6月日程変更5月13日(月)【なんと自然給食ものがたり】
    自然栽培米ごはん・牛乳・鶏肉のレモンみそあえ・小松菜のナムル・ワンタンスープ
    「なんと自然給食ものがたり」は食材の一部に
    化学肥料・化学農薬不使用の南砺市産農作物を使用した給食です。
    今日の食材は米と小松菜でした。令和6年度 6月日程変更5月13日(月)332561
    67
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    令和6年度 6月行事予定
    令和6年度 6月行事予定2024年5月13日6月の行事予定をお知らせします。6月予定表404令和6年度 6月行事予定332434
    81

  • 2024-05-12
    ならべてみつけて(1年生)
    ならべてみつけて(1年生)1年生は、図画工作科で「ならべてみつけて」という学習をしました。
    紙や数え棒を、同じもの同士で長く並べたり、
    ブロックと数え棒を順番に並べたりするなどして、
    いろいろな並べ方があることに気付きました。
    友達と一緒に協力して並べる姿も見られました。ならべてみつけて(1年生)332304
    37
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    陸上教室
    陸上教室2024年5月2日,
    ,
    ,
    ,
    3、4、5、6年生は、5月1日(水)、2日(木)に陸上教室を行いました。
    ふくのジュニア陸上クラブの皆さんを講師に迎え、専門的な目で、走り方のこつを指導をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    新聞紙で楽しく遊びました(2年生)
    新聞紙で楽しく遊びました(2年生)2024年4月26日図画工作科「新聞紙とあそぼう」の学習で、グループごとに新聞紙のタワーをつくりました。
    高いタワーをつくるために、新聞紙をねじったり、きれいに折ったりするなど、グループごとにアイデアを出し合ってタワーをつくりました。少年消防クラブ入隊式(5・6年生)2024年4月26日4月24日(水)に少年消防クラブの入隊式を行いました。
    5・6年生が共に火災予防についての誓いの言葉を大きな声で言うことを通して、防火の意識を高めました。新聞紙で楽しく遊びました(2年生)少年消防クラブ入隊式(5・6年生)330742
    50
    123

  • 2024-04-25
    かずブロックをつかっています(1年生)
    かずブロックをつかっています(1年生)算数科の時間に、数ブロックを使って、数を数えたり、同じ数の仲間を見付けたりしています。
    1から5までの数から始まり、どんどん大きな数になっていきますが、積極的に取り組む子供たちの姿が見られます。かずブロックをつかっています(1年生)330496
    66
    144

  • 2024-04-23
    4月23日(火)2024年4月23日ごはん・牛乳・ホイコーロー・中華コーンスープ・ヨーグルト
    4月23日(火)2024年4月23日ごはん・牛乳・ホイコーロー・中華コーンスープ・ヨーグルト4月22日(月)2024年4月23日ごはん・牛乳・ミートローフ・春雨サラダ・キャベツの煮込み4月23日(火)4月22日(月)330254
    92
    160

  • 2024-04-18
    走る力を高める運動をしました(2年生)
    走る力を高める運動をしました(2年生)2024年4月18日運動会に向けて、体育科の学習で走力を高める運動をしました。
    まっすぐ安定して走ることができるように、体育館の線の上だけで鬼ごっこをする「線鬼」や、「短距離のリレー」を行いました。
    今後も、楽しく走力を上げる活動を続けていきます。走る力を高める運動をしました(2年生)329673
    126

  • 2024-04-18
    走力を高めよう(4年生)
    走力を高めよう(4年生)2024年4月17日4年生は、体育科「かけっこ」の学習で、スタートダッシュや大きなスキップ、後ろ向きで走るなど、様々な走り方をして走力を付けています。
    友達と競い合ったり、励まし合ったりして汗だくになって取り組んでいます。4月17日(水)2024年4月17日米粉パン・牛乳・鶏肉のマーマレード焼き・マカロニサラダ・ポークビーンズ第1回 委員会2024年4月17日4月17日(水)、今年度最初の委員会を行いました。
    各委員会では、メンバーの自己紹介の後、1年間の活動の目当てを話し合いました。
    さらに、常時活動や特別活動の計画、役割分担をしました。
    「あったか福野小学校」を実現するために、5・6年生がリーダーシップを発揮してくれることに期待したいと思います。398走力を高めよう(4年生)4月17日(水)第1回 委員会329549
    138
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    4月9日(火)2024年4月9日ごはん・牛乳・さばのカレー焼き・白菜と小松菜のあえもの・じゃがいもの・・・
    4月9日(火)2024年4月9日ごはん・牛乳・さばのカレー焼き・白菜と小松菜のあえもの・じゃがいものみそ汁4月8日(月)2024年4月9日【入学・進級お祝い献立】
    華やかごはん・牛乳・鶏肉の唐揚げ・キャベツのおひたし・すまし汁・お祝いゼリー4月9日(火)4月8日(月)328487
    159

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立福野小学校 の情報

スポット名
市立福野小学校
業種
小学校
最寄駅
【南砺】福野駅
住所
〒9391507
富山県南砺市二日町50
ホームページ
https://fukuno-e.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福野小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月31日16時33分10秒