R500m - 地域情報一覧・検索

市立福野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市二日町の小学校 >市立福野小学校
地域情報 R500mトップ >【南砺】福野駅 周辺情報 >【南砺】福野駅 周辺 教育・子供情報 >【南砺】福野駅 周辺 小・中学校情報 >【南砺】福野駅 周辺 小学校情報 > 市立福野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立福野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-01
    9月30日(月)2024年9月30日ごはん・牛乳・鶏肉の塩こうじ焼き
    9月30日(月)2024年9月30日ごはん・牛乳・鶏肉の塩こうじ焼き
    そうめんかぼちゃのサラダ・豆腐ときのこのあんかけ煮9月30日(月)2024年10月
    31« 9月353128
    120

  • 2024-09-20
    アサガオのたねをとったよ(1年生)
    アサガオのたねをとったよ(1年生)春から育てているアサガオに実ができて、種をとりました。
    子供たちは嬉しそうに種の数を数えたり、種をよく見て、でこぼこしていることを発見したりしていました。アサガオのたねをとったよ(1年生)351794
    48
    160

  • 2024-08-28
    2学期 始業式
    2学期 始業式2024年8月28日8月28日(水)、2学期の始業式を行いました。
    校長から、この夏開催されたパリ・オリンピックスケートボード金メダル、堀米優斗選手の「ミスが続いても、練習を積み重ねてきた自分を信じて、最後の1本を演技した」という言葉の紹介がありました。
    そして、「オリンピック選手のように、2学期も日々の学習や活動、学校行事で、自分なりに努力し、勇気をもって挑戦していってほしい」という話がありました。
    その後、代表児童が「夏休みがんばったこと」「2学期の目当て」を発表し、全校で校歌を歌って式を終えました。2学期 始業式348594
    97
    144
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    スティールドラムクラブの練習、がんばっています
    スティールドラムクラブの練習、がんばっています2024年8月5日スティールドラムクラブスティールドラムクラブの子供たちは、8月23日(金)24日(土)にヘリオスで開催されるスキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドでの演奏に向けて、毎日練習に取り組んでいます。
    今日は、スティールドラムの発祥国であるトリニダード・トバゴから来日された3名の講師をお招きして練習を行いました。
    3名の講師の方々には、8月8日(木)まで、小学校での練習に来ていただく予定です。
    演奏の仕方やリズム等、丁寧にご指導いただきました。スティールドラムクラブの練習、がんばっています345957
    85
    155
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    令和6年度 9月日程変更
    令和6年度 9月日程変更2024年7月29日9月の日程変更をお知らせします。9月日程変更令和6年度 8・9月行事予定2024年7月29日8・9月の行事予定をお知らせします。8・9月行事予定429令和6年度 9月日程変更令和6年度 8・9月行事予定345151
    67
    134

  • 2024-07-23
    7月22日(月)2024年7月22日ごはん・牛乳・豚肉とたまねぎ炒め・コーンあえ・じゃがいものみそ汁・・・
    7月22日(月)2024年7月22日ごはん・牛乳・豚肉とたまねぎ炒め・コーンあえ・じゃがいものみそ汁・ふりかけ4287月22日(月)344067
    50
    220

  • 2024-07-13
    7月12日(金)2024年7月12日ごはん・牛乳・ふくらぎのにんにくみそ焼き・大豆とわかめの酢の物・・・・
    7月12日(金)2024年7月12日ごはん・牛乳・ふくらぎのにんにくみそ焼き・大豆とわかめの酢の物・じゃがいものうま煮7月11日(木)2024年7月12日ごはん・牛乳・豆腐の肉みそかけ・たくあんのレモンあえ・鶏ごぼうスープ7月12日(金)7月11日(木)342130
    187

  • 2024-07-12
    ブラジル音楽体験会【4年生】
    ブラジル音楽体験会【4年生】2024年7月11日4年生は、1~3限にブラジル音楽体験会をしました。
    ブラジル北東部の伝統音楽「マラカトゥ」の演奏体験をした子供たちは、
    「また演奏したい」や「スキヤキのパレードに出てみたい」と感想を話していました。ブラジル音楽体験会【4年生】341943
    65
    190

  • 2024-07-04
    社会に学ぶ「14歳の挑戦」
    社会に学ぶ「14歳の挑戦」2024年7月3日福野中学校の2年生は、7月1日(月)~5日(金)の間、校外での職場体験活動、福祉・ボランティア活動に取り組んでいます。
    福野小学校でも2人の生徒を受け入れました。
    指導を受けながら、校務助手の仕事の体験、主に校舎内外の清掃、用具の整備等に取り組んでいます。
    ↑(2年ベランダのまわりの清掃)
    ↑(一輪車の空気入れ)
    中学生2人の活躍により、学校がこれまで以上に学習しやすい環境に整えられています。社会に学ぶ「14歳の挑戦」340440
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    リッチモンド小学校の児童と交流しました(2年生)
    リッチモンド小学校の児童と交流しました(2年生)2024年6月25日リッチモンド小学校の6年生の児童と昔の遊びを行いました。
    竹とんぼやこま、あやとり等の遊びを通して交流を深めました。
    仲よく遊ぶことができ、2年生の子供たちにとって素敵な思い出になりました。6月24日(月)【なんと自然給食ものがたり】
    自然栽培米ごはん・牛乳・ズッキーニ入り卵焼き・小松菜のごまあえ・たまねぎのみそ汁
    一部の食材に化学農薬や化学肥料不使用の農作物を使った給食でした。
    今日の食材は米(井波地域産)、ズッキーニ(城端地域産)でした。420リッチモンド小学校の児童と交流しました(2年生)6月24日(月)338511
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立福野小学校 の情報

スポット名
市立福野小学校
業種
小学校
最寄駅
【南砺】福野駅
住所
〒9391507
富山県南砺市二日町50
ホームページ
https://fukuno-e.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福野小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月31日16時33分10秒