合わせた時間は?【3年生 5月7日】
3年生の算数科の時間は、「時こくと時間のもとめ方」の学習でした。バスと電車に乗った時間を求める問題に取り組み、自分の考えをノートにまとめた後、クループや全体で様々な解き方を伝え合っていました。友達の考えを説明したり付け足しをしたりして、考えを深めていました。「より速く、簡単に解ける」方法が分かり、「なるほど」という子供たちのつぶやきが聞かれました。
2024年5月7日
木々を見つめて【4年生 5月7日】
4年生は、図画工作科の時間に、絵画製作を行っていました。テーマは「木々を見つめて」です。校舎の周りの木々から選んだ木をスケッチし、絵の具の色使いや筆使いをいろいろと試しながら、工夫して描いていました。木の生命力が感じられる力作ばかりでした。
2024年5月7日
なかよしタイムの準備【6年生 5月7日】
6年生は、全校が仲良くなれるように、「なかよしタイム」を企画しています。先週、各グループで細かく計画を立て、今日は実際に活動場所に行って動きを確かめていました。6年生の思いやりの心が随所に見られます。明日のなかよしタイムが楽しみです。
2024年5月7日
固定ページ 104
111500
59
66159
54
合わせた時間は?【3年生 5月7日】
木々を見つめて【4年生 5月7日】
なかよしタイムの準備【6年生 5月7日】