早寝 早起き 朝ごはん! しっかりすいみん!
全国学力・学習状況調査(6年生) (4月18日)
標準学力調査(4・5年生)
算数科(1年生)
外国語活動(3年生)
全国学力・学習状況調査(6年生) (4月18日)
毎年、全国の小学校6年生を対象に実施されています。今年度の調査内容は、国語、算数、児童質問紙です。本調査は、「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。」ことを目的として実施されています。
紙をめくる音と鉛筆の音だけが聞こえ、子供たちは集中して取り組むことができました。
【6年生】 2024-04-18 17:48 up!
標準学力調査(4・5年生)
本調査は、毎年、かつらぎ町内の小学校4・5年生を対象に実施されています。調査内容は、国語、算数です。真剣に問題に向き合って、時間いっぱいまであきらめずに取り組むことができました。
【お知らせ等】 2024-04-18 17:45 up!
算数科(1年生)
「すうじをかこう」をめあてに、1から5までの数字の書き方を学びました。先生の説明をよく聞いて、丁寧に書くことができました。とても集中して学習していました。
【1年生】 2024-04-18 17:44 up!
外国語活動(3年生)
3年生から外国語活動が始まります。今日は、世界の国々のいろいろな挨拶を学習しました。子供たちは、まず先生のよく発音を聞いて、大きな声を出して意欲的に取り組んでいました。
【3年生】 2024-04-18 17:43 up!