11月9日 『今日も愛に溢れています』
今日は、特別支援学級のみなさんが、姫路動物園に体験学習へ行っています。天気も良く、楽しんでいることでしょう。この体験は、貴重な体験です。電車に乗るってなかなかないですし、電車に乗るには切符を買わないといけないし・・
動物園では、乗り物に乗るのかな?となると、お小遣いのことも考えないといけないし・・良き経験ができますね^^
さて、学校では愛に溢れた場面がありました(^^;;)マタアレ
うん?ここに愛はあるんか〜あります!後ろの方から先生たちがダンボールを狙っていますww助け愛(^^)vアッタデショ
ハイ!ここには学び愛がありました(^-^)4年生の国語の時間です。
5年生の家庭科の時間。ミシンをやっていました!ここには、教え愛に助け愛がいっぱいでした(^-^)ユックリネ
2年生は、体育の時間です。えっ〜なわとび始めました。冷やし中華的な(^^;;)季節ものですね・・今年も縄跳び板が活躍しそうです。ちゃんと友達が回数を数えてあげています。「助け愛」やん。
最後は1年生の道徳の時間・・危険なときにどう対応するかを確認していました。「助け愛」も必要ですね(^-^)テレヤサン
どうですか?
高雄小学校には【愛】がいっぱいあるんか〜あるんです(^^)v
そんな【愛】がいっぱいのなか、学習をがんばっています^^
それにしても、動物園いいな〜
えっ、たい焼きのお土産なんて・・買ってこなくてええからね!ええって、ええって(@_@)ジー
明日は雨の予報とか・・朝から雨なら、登校には十分気を付けてくださいね^^
休んでいる人は、少しでも症状が和らいで、元気になりますように!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。