12月15日 『おかえり4年生』
今日からまだ念のため休んでいる人がいますが、今日から4年生が復帰しました^^おかえり〜〜〜(^^;;オカエリンゴ
そんな4年生の様子です。国語の時間・・タブレットを使って学習していました。戻ってきて良かったです^^ホームページをよーく見てくれてありがとう^^
それから、もう一つ4年生の話題。学習ボランティアの方に来ていただき、今年も防災学習、特に河川の水害について話していただきました。
わかりやすい資料をもとに、話していただきました。ありがとうございました。今度は5年生でお願いします。
ここでは、いい表情シリーズ・・とても良い表情で学習できていますね(^-^)よーく黒板を見たり話を聞いたりできていますね(^-^)ウフフ
こちらは真剣表情シリーズ(-★)キラリ
こちらも良い表情ですね。集中して問題に取り組めています(-☆)キラーン
こちらは、地域の方が子ども達に作ってくださったくまのキーホルダーです^^なんと、3Dプリンターを駆使して、作られたものだそうです。何やら、このくまさんには、秘密があるとか・・みなさん、気付かれましたか?
気付かれた方は学校までお電話ください(^^;;ナンテネ
子ども達、全員分作っていただきました。ありがとうございました。なお、ランドセルにはつけずに、家庭で楽しんでください。よろしくお願いします(^^;;)
昨日の義士祭は楽しめましたか?NHKに登場した人もいましたね(@_@)スゴーイ
週末金曜日です。この週末は、天気が悪いようですね・・そして寒くなるとか・・温かくしてお過ごしください^^
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。