2019/10/29
本日、2時間目と3時間目に歯科校医の先生とカミングハーモニーの方にご来校いただき、4年生のクラスで歯の健康と正しい歯磨きの仕方について教えていただきました。
歯の仕組みや歯の病気について勉強した後、特殊な薬品を使って磨き残しの箇所を探したり、先生と一緒に隅々まできれいに磨ける歯ブラシの動かし方をレクチャーしていただきました。
本校でも給食の時間には必ず「はちまるにいまる」の歌が流れて、食後の歯磨きを奨励しています。いつまでも自分の歯でおいしく物が食べられるように、しっかりと歯磨きをして、自分の歯を大切にしたいものです。
10:32
2019/10/29
児童朝会
本日、体育館に全校児童が集まって、2学期になって初めての児童朝会を行いました。
5・6年生で行っているサークル活動から、図書サークルと給食サークルの人たちがステージに上がって、日頃の活動の一端を紹介してくれました。
図書サークルはサークルの代表者が、図書サークルからのおすすめ本として「ねこざかな」という本の紹介と、図書室を利用する時の注意事項を紹介しました。また、給食サークルはグループを作って、グループごとに給食に関係しての〇✕クイズをしてみんなを楽しませてくれました。
今日は朝から雨が降っていて廊下などが滑りやすくなっています。今日の発表の中でも「雨の日は図書室に行こう」という呼びかけがありました。お昼休みはぜひ図書室で過ごしてほしいものです。
08:49
10/29 10:32
児童朝会
10/29 08:49