1年 生活科の学習の様子(シャボン玉)
2024年10月02日
1年生が生活科の「なつだ あそぼう」の単元の学習で、シャボン玉遊びをしました。自分たちの体ほどもあるおおきなシャボン玉ができると、とても大きな歓声を上げていました。シャボン玉遊びを通じて、吹き口の工夫やシャボン玉の不思議さ・面白さに気づき、友だちと遊びを楽しむことができました。
3年 さつまいも掘りの様子
2024年10月02日
秋空のもと、3年生がさつまいも掘りを行いました。子どもたちは、スコップで大きなさつまいもを掘ろうと、頑張っていました。さつまいもを見つけると、大きな歓声を上げながら掘リ進めていました。お家に持って帰ったさつまいもで、秋の味覚をお楽しみください。
朝会で「○○の秋とは?」と子どもたちに問いかけると、スポーツや食欲、読書といった、たくさんの秋を答えてくれました。その後、子どもたちに、私がすきな相田みつおさんの詩を紹介しました。「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」、失敗を恐れずに取り組んでくれることを願っています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。