多可町独自全国規模学力テスト(国語・算数)
2024年12月06日
町内全ての小学校で学力テストを実施しました。松井小学校では日頃から学習のめあてを示したり、ふり返りをしたり、自分の考えを言語化したりすることを大切にして授業づくりをしています。どのくらい子どもたちが理解をしているのか把握する機会にしていきたいと思います。
4年 福祉学習(サウンドテーブルテニス体験)
2024年12月05日
4年生が福祉学習として「サウンドテーブルテニス」を体験しました。サウンドテーブルテニスとは、日本で考案されたもので、金属の入った音のなるピンポン球を木製のラケットで打ち合うという、卓球を模して考案された球技です。目隠しをして音を頼りにしながらゲームを楽しんでいました。目の不自由な方の思いによりそうとともに、スポーツを通して触れ合うことの大切さを学びました。
12月いのちと人権の集会
2024年12月05日
12月の「いのちと人権集会」を行いました。多可町子ども憲章をみんなで唱和した後、教頭先生より、相手の気持ちを考えた言動をすることの大切さについてのお話を聞きました。「もし、自分だったら」と考え、より良い行動を取ることの大切さを学びました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。