一つ一つの課題に丁寧に向き合うことが成果につながる。350,000の信頼をしっかり受け止めて。
日誌
打ち込める場所を ~部活説明会~
パブリックスペース
04/16 14:00
2013/04/16
打ち込める場所を ~部活説明会~
今日の午後からは生徒会主催の「部活紹介」です。1年生を対象に、東谷中学校の生徒会活動と各部活動代表による部活紹介が行われました。
生徒会役員がそれぞれの役職を胸から下げ、自分の役職の仕事内容について説明しました。実際の生徒モデルを使った風紀委員会の規定説明やの清掃用具を使った美化委員会、ラジオ体操付きの体育委員会など、工夫を凝らした総務・各委員会の説明でした。
生徒会役員も3年生に進級したせいか、自分たちでてきぱきとそして臨機応変に判断して活動していて、「自覚が出てきたなあ」と感心しました。
その後の部活紹介は、生徒会が作ったPRビデオを見ながら、各部活動の代表が自分たちの活動の特徴や練習内容などを発表します。部活動に参加している生徒にとっては、部活動は「自分を鍛えるところ」であり、また「先輩・後輩も含めた強い絆が生まれるところ」でもあります。部活動で一緒に過ごした仲間は、ある意味一生の宝ともなります。
本日から仮入部期間が始まります。すでにどの部活動に入るか決めている1年生も多いようですが、仮入部期間にいろいろな部活動を実際に見学・体験して、三年間自分が打ち込める部活動を見つけてほしいと思います。
いつものことながらビデオの作成や会の進行など、見えないところでの生徒会の取り組みには頭の下がる思いです。新しい仲間、1年生が早く東谷中学校の生活に慣れるよう、これからもよろしくお願いします。
14:00
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。