こころの健康教育「ネガティブ感情と上手に付き合おう!」
2025年01月29日
今日は1校時に1年生が、こころの健康教育の授業を受けました。講師は1組がT先生、2組がK先生です。学習テーマは「自分の考え方のクセを知り、ネガティブ感情と上手に付き合おう!」です。人が一つの出来事に出会ったとき、それをプラスに捉えるかマイナスに捉えるかは人によって様々です。まずは、ワークシートで、自分の考えた方のクセについてチェックしました。考え方のクセには「先読み」「べき思考」「思い込み」「深読み」「自己批判」「白黒思考」などがあり、自分はどの傾向が強いのかを確認しました。次に「向こうから友だちがやってきた。しかし、その友だちは、あなたに気づかずに通り過ぎていった。」といった時、どう受け止めるかを考えました。自分自身の考え方のクセを知ることで、ネガティブ感情を小さくすることができます。普段の生活の中で、少し思い出して実践していけると良いですね。
高校入試、面接練習はじまる
2025年01月27日
3年生は2月上旬から中旬にかけて、私立高校入試や、公立高校の特色選抜入試、推薦入試、多部制Ⅰ期入試を控えており、いよいよ本格的な入試シーズンに突入しています。放課後3年生は、面接練習や願書書きに取り組んでいる真っ最中です。面接練習は、ちょうどはじまったばかり。何より自分が伝えたいことを、しっかりとまとめておくことが大切ですね。しっかりと準備をして自信を持って試験に臨んでほしいと思います。
続きを読む>>>