R500m - 地域情報一覧・検索

市立衣笠小学校

(R500M調べ)
市立衣笠小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立衣笠小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立衣笠小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)児童の様子(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-20
    児童の様子(579)
    児童の様子(579)5年 音楽『威風堂々』3年 総合的な学習の時間「歴史つづく衣笠小」3年 国語科「モチモチの木」5年 音楽『威風堂々』
    18日(月)の授業で5年生の音楽は最後でした。
    最後は、1組、2組、それぞれのクラスごとに『威風堂々』の演奏を行いました。
    どちらのクラスも素敵な演奏ができ、お互いに素敵だったところも伝え合うことができました。
    6年生での音楽も音を楽しみながら学習してほしいと思います。
    【児童の様子】 2024-03-19 17:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    児童の様子(576)
    児童の様子(576)6年生 紙飛行機飛ばし6年生 紙飛行機飛ばし
    理科の時間に,紙飛行機飛ばしをしました。JAXAが紹介している,旋回する紙飛行機と回転する紙飛行機を参考に作りました。体育館で翼の調整や,飛ばし方を工夫しながら,何度も飛ばしていました。みんなとても楽しそうでした。
    【児童の様子】 2024-03-18 15:28 up!

  • 2024-03-17
    児童の様子(575)
    児童の様子(575)2年生 町の気になるところを調べたよ2年生 町の気になるところを調べたよ
    2年生は今週、生活科の学習で、町探検で自分たちが気になっていたお店や会社などをグループごとに分かれて調べに行きました。
    地域にあるお店や会社の方にご協力いただき、その施設の特徴を教えていただいたり、子どもたちの質問に答えていただいたりしました。
    子どもたちは、知らなかったことがたくさんあり、とても楽しみながら話を聞いていました。
    ご協力いただいた地域の方、ありがとうございました。
    【児童の様子】 2024-03-15 18:02 up!令和5年度 学校評価(後期)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    児童の様子(574)
    児童の様子(574)おめでとう掲示 その2おめでとう掲示 その1・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ京都市教育委員会 から 2024-03-14 up!
    おめでとう掲示 その2
    どの学年もすてきな掲示物ができあがっていました。
    【児童の様子】 2024-03-14 14:30 up!
    おめでとう掲示 その1
    卒業式まであと1週間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-04
    児童の様子(560)
    児童の様子(560)3月の朝会感謝の気持ちを伝えよう3月3月の朝会
    感謝の会の後には、3月の朝会を行いました。
    学校長からは、残り1か月も「あ・そ・べ」の合言葉をもとにがんばりましょうというお話がありました。
    その後、これまで図画工作科や部活動でがんばってきた人に賞状が届いていたので、お名前を紹介しました。たくさんの表彰があったので、みんな驚いていました。
    最後に、150周年を記念して寄贈していただいた絵画のお話がありました。
    今日は、絵を描かれた画家さんにも来ていただけて、絵に込めた思いを直接伝えてくださいました。作品名は『愉快な仲間』というのですが、この絵を見て、子どもたちが少しでも楽しい気持ちに、元気な気分になってくれることを願って描かれた絵だそうです。まだ学校には届いていませんが、これから大切にしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    児童の様子(558)
    児童の様子(558)6年生にメッセージを伝えよう!6年生にメッセージを伝えよう!
    今日は6年生が卒業遠足のため、校外に出ていました。
    そこで、その間をねらって、1年生〜5年生がスマイル活動(たて割りグループ)のグループで集まり、6年生に向けてのメッセージカードをつくりました。
    どのグループも5年生が中心になり、役割分担しながらカードづくりを進めていました。
    来年度は最高学年となる5年生。これまでの6年生の姿から自分たちなりに考えて、低学年に優しく丁寧に接している姿はとても頼もしかったです。
    【児童の様子】 2024-02-28 17:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    児童の様子(557)
    児童の様子(557)お別れ試合 バレーボール部 編野球しようぜ! その2・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!
    お別れ試合 バレーボール部 編
    今日は部活動バレーボール部のお別れ試合でした。
    4年生から続けていた子が多く、3年間でずいぶん上手になっていました。
    試合は15点マッチの3セットで勝負したのですが、ファインプレーもたくさんあり、とってもよい試合になりました。結果としては、セットカウント1VS2で辛うじて教職員チームが勝ちました。
    6年生の皆さん、中学校でもぜひがんばってくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子児童の様子

  • 2024-02-07
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立衣笠小学校 の情報

スポット名
市立衣笠小学校
業種
小学校
最寄駅
北野白梅町駅
住所
〒6038322
京都府京都市北区平野宮本町19-6
TEL
075-462-0034
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=101400
地図

携帯で見る
R500m:市立衣笠小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年01月08日12時55分31秒