学校の様子(299)
3年生 たけのこやま学習5
3年生 たけのこやま学習4
2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」
3年生 たけのこやま学習5
要約筆記体験では、耳の不自由な方と会話するときに、筆談で伝える方法を学びました。実際に文字を書かせていただき、質問に対する友達の答えを、文字を通して知りました。子ども達からは、「文字で伝えてもらうことで、内容がよくわかった」という感想が聞かれました。
本で読むのとは違い、実際に障がい者の方に直接教えていただくことができ、今後の自分たちの行動を考えるよい機会となりました。
【学校の様子】 2023-09-15 06:49 up!
3年生 たけのこやま学習4
盲導犬学習では、盲導犬のお仕事について教えていただきました。盲導犬がお仕事をしているときには触れてはいけないことや、盲導犬は自分が静止することで危険があることを知らせていることなど、丁寧にお話していただきました。
【学校の様子】 2023-09-15 06:49 up!
2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」
生活科では「あそんでためしてくふうして」の学習が始まりました。たくさん材料を集めていただき、ありがとうございます。今日は、たくさんの材料を全部出してみて、つんだり、転がしたり、たたいたり、いろんな方法で遊んでみました。まるいもの(つつなど)としかくいもの(箱など)で分けて片づけると子ども達が決めて素早く片付けまでできました。来週の学習もとても楽しみにしている様子でした。
【学校の様子】 2023-09-15 06:48 up!
1 / 31 ページ