学校のようす(164)
【6年】薬物乱用防止教室
1年生 生活科「あきといっしょに」
2年 とろとろえのぐでかく
はなぞの学級 みんなであそぼう
【6年】薬物乱用防止教室
学校薬剤師の式部先生に来ていただき、薬の効能や正しい使い方、絶対に使ってはいけない薬物について話をしていただきました。
最後に、子どもたちから薬に関する質問がたくさん出ました。「粉薬と錠剤では、効果の出方に違いはあるのか?」「漢方薬と普通の薬の違いは?」などみんないい質問をたくさんしていました。
【学校のようす】 2023-12-08 13:10 up!
1年生 生活科「あきといっしょに」
生活科「あきといっしょに」の学習で,お店屋さんごっこをしました。どんぐりや松ぼっくりなど秋のものを使っておもちゃをつくり,みんなでお店を開きあって,遊んで楽しみました。ルールの説明なども,わかりやすく相手に伝えることができました。
【学校のようす】 2023-12-07 19:11 up!
2年 とろとろえのぐでかく
図画工作の時間に「とろとろえのぐでかく」の学習をしました。とろとろ絵の具の感触を味わいながら、指や手の動かし方を工夫して描いていきました。また、自分の思いに合う色をつくったり、色を重ねたりしながら作品を仕上げていきました。できた作品は個人懇談会のときに掲示する予定です。
【学校のようす】 2023-12-07 17:02 up!
はなぞの学級 みんなであそぼう
今日は,福井先生に楽しい授業をしてもらいました。はじめは「だるまさんの」の本を読みながら一緒に体を動かし,次はだるまさんの絵を描きました。本に出てくる順番で目や手,歯,毛などをかいた後,足やひげ,猫耳など,思い思いにつけ足して楽しいだるまさんが出来上がりました。
後半は「へんしんとびばこ」の本を読み,その後,しりとりになる言葉を考えて,とびばこをまたぎ越しながら言葉を変身させました。とても楽しく活動できました。
【学校のようす】 2023-12-06 17:37 up!