学校の様子(259)
2年 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
4年生 琵琶湖疏水 社会見学
2年 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
先日収穫したサツマイモを調理し、みんなでおいしく食べました。
エプロンや三角巾・マスクを身に着け、家庭科室でサツマイモを見た子供たちの顔は笑顔で溢れていました。そして、土の付いたサツマイモを丁寧に洗い、ピーラーで皮を剥き、包丁で切る活動をしました。恐る恐るサツマイモを触っていた子供たちも、皮を剥く頃には「きれいに剥けた!」「サツマイモってこんなに硬いんや。」など、安全に気を付けながら、自分たちの育てたサツマイモを大切に調理していました。
出来上がったサツマイモを食べると、「甘くておいしい!」「もっと食べたい!」と口々に話しながらおいしく食べることが出来ました。
【学校の様子】 2023-11-29 18:56 up!
4年生 琵琶湖疏水 社会見学
11月29日(水)琵琶湖疏水記念館とインクライン周辺まで社会見学に行ってきました。お天気にも恵まれ、社会科の学習で学んだことを実際に目で確かめることができました。動物園でお弁当を食べ、休憩時間をとりました。「インクラインが予想よりも大きかった!」「疏水をつくるために、たくさんの苦労があったことが分かった。」など感想が聞かれました。観光シーズンと重なり電車も人が多かったのですが、安全・マナーに気をつけて行動することができました。よく頑張りました!たくさん歩いて疲れたと思います。4年生のみなさん、今日はゆっくり寝てください。
【学校の様子】 2023-11-29 18:39 up!
学校だより 12月号