R500m - 地域情報一覧・検索

市立西京極西小学校 2024年5月の記事

市立西京極西小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立西京極西小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    学校の様子(38)
    学校の様子(38)1、2年 春の遠足1、2年 春の遠足
    出発式では、行く場所や注意点を確認しました。
    全員そろって、元気に出発しました。
    【学校の様子】 2024-05-22 09:16 up!

  • 2024-05-21
    学校の様子(37)
    学校の様子(37)給食 いただきます給食 いただきます
    今日の献立は
    *麦ごはん
    *牛乳
    *うずら卵とキャベツのいため煮
    *とうふと青菜のスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    学校の様子(17)
    学校の様子(17)6年 たてわり活動6年 修学旅行に向けてたてわり活動6年 たてわり活動
    たてわり活動が始まりました。6年生にとっては、グループのリーダーとして活動する取組の一つです。まずは1年生のお友達をむかえに行き、一緒に教室に向かいました。それぞれの教室では、自己紹介をしたり、来月の遊びを決めたり、下学年を引っ張る6年生の姿が見られました。
    【学校の様子】 2024-05-10 16:49 up!
    6年 修学旅行に向けて
    いよいよ来週となった修学旅行に向けて、準備も大詰めです。今日は各グループでどのように活動するのか、パンフレットを参考に話し合いました。どのグループもみんなの意見を尊重しながら、活動ルートを考えていました。楽しみがどんどん膨らみます。
    【学校の様子】 2024-05-10 16:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    学校の様子(14)
    学校の様子(14)給食室 5月9日 今日の給食給食室 5月9日 今日の給食
    ☆ツナそぼろ丼の具
    ☆トマトだご汁
    トマトだご汁のだごとは九州地方の言葉で「だんご」という意味です。トマトを練りこんだごは調理員さんの手作りで、子どもたちにも大人気でした。
    今日は1年2組のみんなと「きゅうしょくとなかよくなろう」をテーマに食の学習を行いました。「ごはんとおかずを一緒に食べるとおいしいね」「牛乳さんも最後まで飲み切ってあげるとニコニコになるね」と、いろいろな発見がありました。
    【学校の様子】 2024-05-09 14:42 up!
    続きを読む>>>