R500m - 地域情報一覧・検索

市立西京極西小学校 2023年11月の記事

市立西京極西小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立西京極西小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    学校の様子(257)
    学校の様子(257)4年 用水のけんせつ4年 用水のけんせつ
    社会科の学習で、琵琶湖疏水について学習しています。
    今日は、琵琶湖疏水の工事をどのようにして始めることができたのかを学習しました。工事に当たっては、便利な疏水建設に、市民は賛成だったのではないかという予想が多くでました。しかし、調べていくうちに近隣の県民は疏水建設に反対であり、当時の知事が何度も説得して着工できたことを知りました。
    そこで、実際に知事役と県民役になり、両者が納得できるような話し合いをしてみました。話し合いの様子では、白熱した様子でした。振り返りでは、それぞれに思いがあるので説得の難しさを学ぶとともに、当時の知事の苦労を体験することができたと話していました。
    【学校の様子】 2023-11-27 19:40 up!

  • 2023-11-02
    学校の様子(223)
    学校の様子(223)2年 図工科「とろとろ かきぬり 見つけたよ」11月京都市教育委員会 から 2023-11-02 up!
    2年 図工科「とろとろ かきぬり 見つけたよ」
    図画工作科の学習では、とろとろ粘土や絵の具を用いた活動をしました。とろとろ粘土に絵の具を入れ、指で混ぜることで色の変わっていく様子を楽しんだり、手や指を使ってとろとろ絵の具を色画用紙に描いたり塗ったりすることで見つけた形を口々に話したりしました。
    子供たちは初めて触ったとろとろ絵の具に「ヨーグルトみたい!」「下のほうまで指を入れると弾力がある!」などいろんなことに気付きながら、友達と楽しく活動していました。
    【学校の様子】 2023-11-01 17:47 up!学校だより 11月号

  • 2023-11-01
    学校の様子(222)
    学校の様子(222)3組「支部育成学級合同運動会」・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-10-30 up!
    3組「支部育成学級合同運動会」
    西京極小学校で支部育成学級合同運動会がありました。
    4年ぶりの開催ということで、子供たちは、ワクワク、ドキドキ!
    今年度のテーマは「えんじょい」。
    このテーマの通り、西京極小学校や他校の育成学級の友達と仲良くエンジョイしながら交流できました。
    続きを読む>>>