学校の様子(11)
4年生(7)
5月2日 4年 1けたでわるわり算の筆算
5月2日 朝会・平和集会
5月2日 4年 1けたでわるわり算の筆算
4年生では,わり算の筆算の学習をします。今日は1けたでわるわり算の筆算の方法を前の時間に図を使って学習したノートを見ながら「たてる→かける→ひく→おろす」の計算方法の意味を学習し練習しました。子どもたちからは「筆算を使うと,難しいわり算の計算でも分かりやすい!」「たてる→かける→ひく→おろすの順序をお風呂で何度も唱える!」などのふりかえりがありました。
これからわり算の筆算の練習をたくさんして正確に計算できるようにしましょう。
【4年生】 2017-05-02 20:05 up!
5月2日 朝会・平和集会
今回は,きまりを守ることの大切さ・憲法について校長先生からのお話を聞きました。明日は憲法記念日。ちょうど日本国憲法ができて70年になります。
みんなで,きまりをしっかり守り,人も自分も大切にされ,安心で落ち着いた生活を送っていけるようにしていきたいですね。
続いて,6年生より,平和を考える集いがありました。そして,広島の平和公園に修学旅行で6年生が代表で持っていく全校児童制作の「折り鶴」のパネルの披露がありました。
【学校の様子】 2017-05-02 18:27 up!
1 / 7 ページ
7