学校の様子(134)
12月5日 PTAしめ縄教室の準備
12月5日 PTAしめ縄教室の準備
寒さがだんだん厳しくなってきました。
寒波が近づき,各地で初雪のたよりがきかれる今日この頃です。
16日(土)に行われるPTAしめ縄教室に向けて,PTAの方々が着々と準備を進めてくださっています。
PTAしめ縄教室は,年末の恒例行事として,百々小学校では定着している行事です。
11月末の「飾り作り」に続き,今日は「わら打ち」をしていただきました。
わらは水に浸して,その後,木槌でたたいて柔らかくしなければなりません。
柔らかくしたわらは,広げて乾燥させます。
そうしなければ,縄を結うことはできないのです。とても大事な作業なのです。
今日は寒い中,朝早くから,PTAの環境美化委員の方,本部役員の方を中心にたくさんの方に来ていただき作業をしてくださいました。
ありがとうございました。
明日は,きらら学級・2年生・5年生がパトロール百々,保護者,PTAの方々にお手伝いいただきおもちつきをします。
こちらも年末の恒例行事です。
年の瀬を感じますね・・・。
【学校の様子】 2017-12-05 12:44 up!
百々小だより12月号 裏面
百々小だより12月号