R500m - 地域情報一覧・検索

市立桂坂小学校

(R500M調べ)
市立桂坂小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立桂坂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桂坂小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    各学年の様子(117)
    各学年の様子(117)4年生 総合「自然と共に生きる」〜蝉も登場!〜4年生 総合「自然と共に生きる」〜蝉も登場!〜
    ビーマン畑では、ピーマンの隣で羽化する蝉が出没中です。
    地中にいた幼虫たちは、春に突然ピーマン畑ができて驚いていたのかもしれません。
    実のでき方は、まだこれからといった様子のものもあれば、3〜4個も実っている枝もあります。収穫に登校したけれど、自分のピーマンがまだ小さかった…というときは、予備の枝を見に行って実っていたらもらってくださいね。
    【各学年の様子】 2024-07-30 12:23 up!

  • 2024-07-24
    各学年の様子(116)
    各学年の様子(116)4年生 総合「自然と共に生きる」〜今日も収穫!〜4年生 総合「自然と共に生きる」〜今日も収穫!〜
    夏休み初日の23日、さっそくピーマンを収穫するために登校してきた子どもたち。
    「やった、採れた!」「わたしのはまだ小さかった…、明後日来ようかな。」と楽しく会話をしながら収穫していました。
    そろそろ採り頃のピーマンもたくさんあります。明日からも収穫が楽しみです。登校するときは、帽子・タオル・水筒等、暑さ対策を忘れずにお願いします。
    【各学年の様子】 2024-07-24 08:38 up!

  • 2024-07-12
    学校の様子(101)
    学校の様子(101)4年生 総合「自然と共に生きる」4年生 総合「自然と共に生きる」
    7月に入り、日の入り時間も遅くなってきました。夏の日差しをいっぱいに浴び、ピーマンもすくすくと成長をしています。
    「あっ、実ができてる!」
    成長したピーマンの姿に大喜びの子どもたち。生育にも慣れてきた様子で、
    「もう50cmをこえたから花は摘まなくていいよね。」
    と、友達同士で確かめあっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    学校の様子(24)
    学校の様子(24)5月の朝会5月の朝会
    今月は憲法月間ということもあり、5月の朝会では日本国憲法をもとに、「人を大切にすること」について、校長先生からのお話がありました。どの子も真剣に話を聞いていました。
    お話の後は、5、6年生の合同合唱「すてきな友達」の歌唱の披露がありました。笑顔で歌っている子、真剣な顔で歌っている子、メロディーに合わせて体を揺らしながら歌っている子、とても素敵な発表で、聞いていて心が温かくなりました。
    6年生はその後、体育館に残って最後まで椅子の後片付けをしてくれました。とても頼もしい姿に成長しています!
    【学校の様子】 2024-05-07 19:37 up!

  • 2024-05-07
    各学年の様子(27)
    各学年の様子(27)5年生 「桂坂ユニバーサルデザイン」パート35年生 学習の様子5年生 算数「体積」5年生 「桂坂ユニバーサルデザイン」パート3
    アイマスクを付けてエレベーターに乗ったり、集いの広場を歩いたりしました。
    「視覚障がい者の方たちがどのようなところで困りを感じるのか。」
    「よりよい支援の仕方は何だろう。」
    そんな問いを繰り返し考えながら学びを進めています。
    【各学年の様子】 2024-05-06 11:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    学校だより
    学校だより桂坂だより 4月号学校経営方針令和6年度 京都市立桂坂小学校グランドビジョン学校沿革史桂坂小学校<学校沿革史>

  • 2024-04-16
    京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!
    京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!

  • 2024-04-05
    4月10日(水)〜 令和6年度の学校生活が始まリます。
    4月10日(水)〜 令和6年度の学校生活が始まリます。学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)校長室から(0)いじめ防止基本方針(0)各学年の様子(0)2024年度京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    表示項目はありません

  • 2024-03-30
    学校の様子(253)
    学校の様子(253)今日は来年にむけて土づくり。
    藁やもみ殻、牛糞、腐葉土を混ぜて、お山作りをしました。
    【学校の様子】 2024-03-25 12:22 up!
    1 / 41 ページ

  • 2024-03-07
    学校の様子(248)
    学校の様子(248)【やまゆり学級のようす】3年 図工展3月【やまゆり学級のようす】
    やまゆり学級では、ボール遊びの学習をしました。
    ボールを投げたり、受けたり楽しんでいました。
    大谷選手に頂いたグローブを使って、キャッチボールを楽しみました。
    とても、使いやすくて子どもたちは喜んでいました。
    【学校の様子】 2024-03-04 18:04 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立桂坂小学校 の情報

スポット名
市立桂坂小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】松尾駅
住所
〒6101102
京都府京都市西京区御陵大枝山町2-1-52
TEL
075-333-1101
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=113809
地図

携帯で見る
R500m:市立桂坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分00秒