2023年5月 (3)5月22日 緊急時下校避難訓練投稿日時 : 05/22 16:41
暑い季節に移り替わるにつれて、台風やゲリラ豪雨といったものも多くなります。警報が発令されたり、緊急下校が必要になったりした場面を想定し、緊急下校の避難訓練を行いました。いざという時に、自分の下校の仕方を認識し、安全に下校や引き渡しができるようにしていきたいと思います。5月25日 体力テスト(グラウンド種目)05/25 11:21
暑さを心配しておりましたが、曇り空のほどよい気温のもと、延期しておりました体力テスト(グラウンド種目)を実施しました。種目は、50メートル走とソフトボール投げを計測しました。走ることも投げることも一生懸命に取り組みました。5月23日 体力テスト05/23 12:16
体力テストを実施しました。本日は、あいにくグラウンドの状態がよくなかったため、体育館で行う種目(立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈)のみ行いました。残りの種目は、25日(木)に実施する予定にしています。1年に1回の計測ですから、子ども達もはりきって取り組むことができました。5月19日 朝来未来学(6年生)05/22 18:13
朝来地域の未来を考えることを目的として、朝来未来学(総合的な学習の時間)を今年度も取り組んでいます。6年生では、朝来地域の昔を知って、朝来地域で残したいよさや魅力を探究しています。その一環として、地域にお住まいの山口昭一様にゲストティーチャーとして来校していただき、お話をうかがいました。子どもたちが分かりやすいように丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。5月19日 自転車教室(サイクルライセンス)3・4年05/22 18:01
東警察署の方や防犯推進委員様、交通安全活動推進委員様にお世話になり、自転車教室を実施しました。今年度からヘルメットの着用が努力義務となり、より一層自転車の乗り方や交通安全について考える機会となりました。たった一つの命をしっかり守るための交通ルールの遵守について多く学ぶことができました。自転車をお貸しいただいた皆様、ありがとうございました。5月22日 緊急時下校避難訓練05/22 16:41
続きを読む>>>