R500m - 地域情報一覧・検索

町立東角小学校

(R500M調べ)
町立東角小学校 (小学校:京都府久世郡久御山町)の情報です。町立東角小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立東角小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    2024年11月26日2024/11/27 6年生 狂言鑑賞
    2024年11月26日
    2024/11/27 6年生 狂言鑑賞
    昨年は、インフルエンザによる学級閉鎖のため、佐山小とオンラインで鑑賞させていただきましたが、今年は、実際に本物を間近で見ることができました。演者の声の出し方、動作など解説を交えなが
    2024年11月26日
    2024/11/26 火曜日 今日の給食 さつまいもご飯 はりはり鍋風 春雨サラダ 牛乳
    昔、はりはり鍋にはクジラのお肉が使われていました。はりはり鍋は、大阪で生まれた鍋ですが、昔は安くて手に入りやすかったクジラが使われ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    2024/11/22 5年生 久味の会さんと調理実習(第1弾)
    2024/11/22 5年生 久味の会さんと調理実習(第1弾)
    5年生は、家庭科の「ご飯と味噌汁を作る」単元で、久味の会さんの協力を得て、煮干しから出汁を取ったり、鍋でご飯を炊いたりして実習を行いました。町内で作られてい
    2024/11/22 金曜日 今日の給食 ご飯 はまちの照り焼き ひじきの炒り煮 ゆばのすまし汁 牛乳 【11月24日は、和食の日】
    2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。今日の給食には、和食の特徴 […]

  • 2024-11-22
    2024/11/21 5年生「車椅子体験」
    2024/11/21 5年生「車椅子体験」
    5年生は、障害者理解教育の一環として、町の社会福祉協議会の御協力を得て、車椅子体験を行いました。普段あまり使ったことのない車椅子でしたが、乗っている人が安全に、不安の無いように
    2024/11/21 木曜日 今日の給食 木の葉丼 大根の昆布和え 牛乳 油揚げを甘辛く炊いた丼を「きつね丼
    」といい、それを卵でとじたものを「木の葉丼」といいます。 また、「たぬき丼」は、天かすが入ったもののことを指し […]

  • 2024-11-20
    2024年11月20日2024/11/20 2年生の町探検
    2024年11月20日
    2024/11/20 2年生の町探検
    今日、2年生は、町探検に出かけました。まず、東角校区内にカフェを併設したみんなの居場所・子ども食堂「とうずみこどもカフェ805」を訪問しました。12月4日のグランドオープンに先駆けて
    2024年11月20日
    2024/11/20 水曜日 今日の給食 黒糖パン 豆乳スープ にんじんサラダ 牛乳 2024/11/19 火曜日 今日の給食 ご飯
    ごぼう入りつくね 小松菜のおかか和え わかめのみそ汁 牛乳 【毎月19日は、食育の日】 […]
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    2024年11月18日2024/11/18 たまねぎの苗植え(東角校区青少年健全育成協議会)
    2024年11月18日
    2024/11/18 たまねぎの苗植え(東角校区青少年健全育成協議会)
    東角校区青少年健全育成協議会主催の3年生と年中児の「たまねぎの苗植え」が行われました。100本ほどの苗をペアになった3年生と園児が、小さな穴を掘って
    2024/11/18 月曜日 今日の給食 ご飯 じゃが芋と厚揚げの煮物 大根のピリ辛炒め 牛乳
    大根の名前は、むかし「大きな根」の意味で「おおね」と呼び、「大根」の字を当てていましたが、いつしか音読みされて「だいこん」に […]

  • 2024-11-17
    2024年11月15日2024/11/16 「工作教室」(東角校区青少年健全育成協議会)
    2024年11月15日
    2024/11/16 「工作教室」(東角校区青少年健全育成協議会)
    16日(土)に校区青少年育成協議会主催の工作教室が開催されました。去年に続き、八田委員さんを中心に、本作りワークショップが行われ、今年は、「ビローンと伸
    2024/11/15 金曜日 今日の給食 ご飯 鶏のおろしソース きんぴらごぼう 豆腐のすまし汁 牛乳
    ごぼうは、切ったまま放っておくと、ごぼうに含まれるポリフェノールが空気と結びついて、黒っぽくなることがあります。酢水 […]

  • 2024-11-14
    2024年11月14日2024/11/14 「ランニングチャレンジ」全員完走
    2024年11月14日
    2024/11/14 「ランニングチャレンジ」全員完走
    快晴の下、多くの保護者の声援を受けて、子ども達は、途中棄権もなく全員完走しました。今年から安全上の配慮ためにコース変更して、例年より少し短い距離となりましたが、どの
    2024年11月13日
    2024/11/12 火曜日 今日の給食 ご飯 さばの塩焼き 大根のゆかり和え なめこの味噌汁 牛乳
    今日のみそ汁は、「久御山のみそ」を使っています。JA京都やましろ女性部の方々が、久御山の大豆を使って作られました。 手 […]
    続きを読む>>>

  • 2024-11-09
    出来事(2024年11月)新着!!
    出来事(2024年11月)新着!!2024年11月7日
    2024/11/7 町制施行70周年記念事業「ドリームカプセル」プロジェクト始動①
    児童会本部児童から「久御山町制施行70周年」をお祝いして、東角小として何かしてみたいと声があがり、みんなでタイムカプセルを埋めようという
    2024年11月7日
    2024/11/7 木曜日 今日の給食 ご飯 豆腐ハンバーグきのこあんかけ 豚汁 牛乳
    今日のハンバーグには、3種類のきのこ(しめじ、えのきだけ、しいたけ)を使ったあんがかかっています。日本は気候が温かく雨が多いので、き出来事(2024年10月)給食室より(2024年10月)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    給食室より(2024年11月)新着!!
    給食室より(2024年11月)新着!!2024年11月5日
    2024/11/5 火曜日 今日の給食 麻婆豆腐丼 胡瓜のごま和え 牛乳 2024/11/1 金曜日 今日の給食 ご飯
    鶏肉の塩こうじ焼き もやしのナムル 麩のすまし汁 牛乳 塩こうじは、米こうじと塩と水から作る発酵調味 […]学校だより新着!!2024年11月1日
    令和6年度 2024/10/31 令和6年度 学校だより 11月号 R6 学校だより⑦11月号
    2024/9/30 令和6年度 学校だより 10月号 R6 学校だより⑥10月号 2024/8/27 令和6年度 学校だより […]
    2024年10月31日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    2024年4月10日~進展し続ける「久御山町立東角小学校」へようこそ~
    2024年4月10日
    ~進展し続ける「久御山町立東角小学校」へようこそ~
    本町は京都府南部に位置し緑豊かな土地ですが、企業や工場が多く、第2京阪国道と京滋パイパスが交差する久御山ジャンクションが近く、ますます、交通の要衝としての役割が増してき
    2024年10月29日
    2024/10/29 人権の花「スイセン」
    4年生は、人権教育の一環として、町の人権委員会の方々に来ていただき、人権についてのお話と人権の花「スイセン」の球根植えを行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

町立東角小学校 の情報

スポット名
町立東角小学校
業種
小学校
最寄駅
【宇治】大久保駅
住所
〒6130000
京都府久世郡久御山町大字佐古小字東角12
ホームページ
http://www.kyoto-be.ne.jp/touzumi-es/cms/
地図

携帯で見る
R500m:町立東角小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分39秒