R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭丘中学校

(R500M調べ)
市立旭丘中学校 (中学校:京都府京都市北区)の情報です。市立旭丘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭丘中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    学校の様子(8)
    学校の様子(8)部活動(1)【春季総合体育大会】サッカー部1組の菜園です【春季総合体育大会】サッカー部
    4月27日より、春季総合体育大会が始まっています。野球、バレーボール、卓球、バスケットボールなどが各会場で熱戦を繰り広げています。
    サッカー部は現在2回戦を突破しています。
    1回戦 5対3 洛南中
    2回戦 5対0 東山泉小中
    【部活動】 2024-04-30 11:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-29
    学校の様子(7)
    学校の様子(7)【学級討議】生徒総会へ向けて【今週の道徳】2年生【学級討議】生徒総会へ向けて
    6月に予定している生徒総会へ向けて、学級討議を行いました。まず体育館に集まって生徒会本部から提案があり、それを受けて各教室で討議を行いました。要望を出すのではなく、旭中をよりよくするためにはどうすればよいのかをみんなで考えます。各学級で出された課題を一つ一つ検証し、より良い学校づくりへ向けてみんなで知恵を絞りましょう。
    【学校の様子】 2024-04-25 11:52 up!
    【今週の道徳】2年生
    今週、2年生の道徳では、「本当の友情」を心のテーマに、「宿題」について考えました。友達が部活動などで大変だからと言って宿題を見せてあげるのは正しいことでしょうか。そんなことを頼まれた時、あなたならどうしますか?
    今年も道徳の時間には、「自分だったらどうするか?」というちょっと困った、迷うような題材を取り上げながら、心を耕していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    学校の様子(5)
    学校の様子(5)春季体育大会激励会を行いました。春季体育大会激励会を行いました。
    体育系部活動の春季大会に向け、激励会を行いました。
    今年度に入って全校生徒が初めて集まりました。各部活動のキャプテンが大会への意気込みを発表し、生徒会本部、校長先生から激励の言葉、出場選手代表による選手宣誓が行われました。印象的だったのは「感謝」という言葉です。大会への出場にはそれぞれの努力が欠かせませんが、努力ができる環境を整えたのは家族や友人など周囲の人々です。そのことを忘れず、精一杯力を出し切ってきてほしいと思います。
    【学校の様子】 2024-04-23 10:14 up!
    1 / 2 ページ12

  • 2024-04-17
    学校の様子(4)
    学校の様子(4)第1回代議専門委員会を行いました。第1回代議専門委員会を行いました。
    1年生が入学して一週間、学校の雰囲気も徐々に落ち着いてきました。
    そのような中、第1回代議専門委員会を行いました。
    旭丘中学校には、代議員会、生活委員会、美化委員会、文芸委員会、保健委員会という5つの委員会があり、月に一度会議を開いています。1年生も2,3年生と共に参会していました。
    また、委員会に入っていない生徒は、この時間に校内清掃活動クリーンデーを行っています。本日はその説明も行われました。
    新年度が始まり、授業、部活動、委員会活動と本格的に学校生活が始動しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    学校の様子(3)
    学校の様子(3)職員室が1つになりました!京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!
    職員室が1つになりました!
    旭丘中学校では、長年に渡り学年によって職員室が1階と2階に分かれていましたが、今年度より1階の職員室ひとつに合併しました。これまでは、3年生の先生に用事がある時は2階へ…となっていましたが、今年度からはずべて1階で対応します。教職員もより一層情報交換を密にし、協働して教育活動を行っていけたらと思っています。
    【学校の様子】 2024-04-15 16:06 up!

  • 2024-03-30
    お知らせ(14)
    お知らせ(14)令和5年度 異動教職員令和5年度 異動教職員
    今年度の異動教職員は以下の通りです。
    【お知らせ】 2024-03-25 12:13 up!令和5年度 異動教職員

  • 2024-03-23
    学校の様子(176)
    学校の様子(176)一年生の活動(13)【1,2年生】学年集会【1年生】レクリエーション大会を行いました【1,2年生】学年集会
    修了式を明日に控え、1,2年生では学年集会を開きました。
    それぞれ学年の先生方から、今年度の振り返りと来年度の過ごし方などについてのお話がありました。
    今から来年度のことを思うと長いように思えるかもしれませんが、過ぎたらあっという間かもしれません。充実した令和6年度にできるよう、春休みの間に一年間の過ごし方を構想し、準備を進めておきましょう。
    【学校の様子】 2024-03-18 14:24 up!
    【1年生】レクリエーション大会を行いました
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    学校の様子(170)
    学校の様子(170)イングリッシュ・カフェを行っています・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!
    イングリッシュ・カフェを行っています
    本日、イングリッシュ・カフェを開きました。
    ALTの先生に英語で様々なことを質問したり答えたりしています。
    英語の授業で新しい内容を学びますが、イングリッシュ・カフェではそれらを実際に使っています。楽しみながら英語力アップにつなげられたら素晴らしいことですね。
    【学校の様子】 2024-02-28 13:41 up!学校だより「チーム旭」第8号
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校の様子校長室から学校沿革史学校教育目標・経営方針小中一貫教育構想図学校評価結果等一年生の活動二年生の活動三年生の活動部活動生徒会

  • 2024-02-18
    学校の様子(169)
    学校の様子(169)【1組】校外学習に行ってきました【1組】校外学習に行ってきました
    1組のみなさんが校外学習に行ってきました。
    バスに乗って国際マンガミュージアムですごした後、イタリアンレストランで昼食です。
    事前に数学の時間に「地下鉄は何分間乗りますか?」「この商品を購入した場合、予算は足りますか?」など学習していたので、全員予算に収まるように商品を購入することができました。
    しっかり準備ができていたため、マナーを守って楽しく過ごすことができ、充実した良い一日になったと思います。
    【学校の様子】 2024-02-16 14:19 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立旭丘中学校 の情報

スポット名
市立旭丘中学校
業種
中学校
最寄駅
北大路駅
住所
〒6038244
京都府京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL
075-492-1330
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=200301
地図

携帯で見る
R500m:市立旭丘中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月08日11時16分27秒