R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市西京区の中学校 >京都府京都市西京区大枝南福西町の中学校 >市立西陵中学校
地域情報 R500mトップ >洛西口駅 周辺情報 >洛西口駅 周辺 教育・子供情報 >洛西口駅 周辺 小・中学校情報 >洛西口駅 周辺 中学校情報 > 市立西陵中学校 > 2024年5月
Share (facebook)
市立西陵中学校市立西陵中学校(洛西口駅:中学校)の2024年5月16日のホームページ更新情報です

アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
京都市 からのお知らせ
TOP(最新記事)
学校教育目標・経営方針
学校評価結果等
学校沿革史
校長室から
学校の様子
部活動情報
学校運営協議会

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立西陵中学校

市立西陵中学校のホームページ 市立西陵中学校 の詳細

〒6101113 京都府京都市西京区大枝南福西町1-3 
TEL:075-332-0671 

市立西陵中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-04-14
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・子どもSNS相談@京都2024(京都市)・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2025-04-08 up!

  • 2025-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)校長室から(0)学校の様子(0)部活動情報(0)学校運営協議会(0)洛西陵明小中学校開校に向けて(0)2025年度表示項目はありません

  • 2025-03-26
    学校の様子(1861)
    学校の様子(1861)教職員離任のお知らせ教職員離任のお知らせ
    令和7年度の教職員人事異動で、本校におきましても教職員の異動がございました。
    洛西陵明小中学校以外の学校へ異動する教職員についてお知らせいたします。
    それに伴い、下記のように教職員離任式を行いますので、よろしくお願いいたします。
    【日時】  令和7年3月28日(金) 10:00〜
    【場所】  西陵中学校体育館
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    学校の様子(1860)
    学校の様子(1860)離任する教職員の紹介について離任する教職員の紹介について
    令和6年度をもって、西陵中学校を離任する教職員の紹介については、閉校・開校に伴う学校の情報機器の移設の関係で、3月25日にホームページ掲載させていただきます。
    掲載時間については、機器移設の終了時間が未定のため、終わり次第掲載させていただきます。
    【学校の様子】 2025-03-21 13:58 up!

  • 2024-09-23
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史校長室から学校の様子部活動情報学校運営協議会

  • 2024-08-22
    学校の様子(451)
    学校の様子(451)夏季職員研修会2夏季職員研修会夏季職員研修会2
    昨日に続き、本日も夏季職員研修会を実施しました。「生徒指導と学習規律」と題して、生徒指導の目的や実践上の視点について再確認しました。具体的な実践例なども共有し、学んだことや得たことを、これからの教育活動に生かしていきたいと思います。
    【学校の様子】 2024-08-21 12:18 up!
    夏季職員研修会
    教育委員会生徒指導課より講師の先生をお招きして、夏季職員研修会を実施しました。「させる生徒指導から支える生徒指導へ〜子どもたちの未来のために〜」と題して、いよいよ始まる2学期に向けて、様々なアドバイスをいただきました。学力の向上を図るためには、授業力の向上は必要不可欠なことです。今回の研修で学んだことを生かして、さらなる指導力アップを目指して行きたいと考えています。また生徒一人ひとりが学習意欲を高めるとともに、自己肯定感・有用感を得られるように努めてまいります。
    【学校の様子】 2024-08-20 15:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-26
    学校の様子(443)
    学校の様子(443)令和6年度青少年いいねット京フォーラム学習会2令和6年度青少年いいねット京フォーラム学習会1令和6年度青少年いいねット京フォーラム学習会2
    協議の場では、本校代表者も、活発に議論し、堂々と発表をしていました。デジタル社会におけるリテラシーを身につけ、情報モラル等への意識の変化があったのではないでしょうか。
    今後も、学ぶ場所・学ぶ機会を積極的に広げ、社会とつながりある学びを重ねていきましょう。
    【学校の様子】 2024-07-26 09:26 up! *
    令和6年度青少年いいねット京フォーラム学習会1
    24日(水)午後から、京都府立京都学・歴彩館にて、2年生代表生徒が「令和6年度青少年いいねット京フォーラム学習会」に参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    学校の様子(253)
    学校の様子(253)2年生校外学習のまとめ1年生 総合 SDGsについての発表2年生校外学習のまとめ
    2年生では「校外学習in Osaka」の事後学習として、各班でスライドを作成し、ポスターセッション形式による報告会を実施しました。
    それぞれの班が校外学習を通して発見したことや学んだことについて、工夫を凝らして発表していました。
    【学校の様子】 2024-06-21 19:17 up! *
    1年生 総合 SDGsについての発表
    1年生では総合的な学習の時間に、
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    学校の様子(175)
    学校の様子(175)コツコツと進路保護者会コツコツと
    校門にきれいなアジサイの花が咲きました。
    今日から6月になりました。
    気温の上昇も予想されており、
    熱中症には十分に注意してください。
    10日後には定期テストが予定されています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史校長室から学校の様子部活動情報学校運営協議会

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年05月16日09時36分32秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)