最新更新日:2013/01/18
昨日:138
総数:125357
学校の毎日(179)
1月18日 保健安全委員会「換気タイム」
1月18日 保健安全委員会「換気タイム」
生徒会保健安全委員会では、現在「換気タイム」活動を展開
しています。
これは、インフルエンザを予防するため、休み時間に委員が
窓を開けます。
特に昼休みには委員が放送で呼びかけ、その後オルゴール等
の音楽を一曲流して、その間窓を開けて教室の空気を入れ換えます。
ただの呼びかけだけでは、なかなか実行できないのですが、
音楽が流れると、それをきっかけに「換気を行う」という習慣が
身についてきて、現在約5分間の「換気タイム」は心地よい良い
音楽が校内に流れる「癒し」の時間にもなっているようです。
【学校の毎日】 2013-01-18 14:08 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。