昨日:149
総数:125752
校長室から(69)
「他校に学ぶ」
「他校に学ぶ」
一人一人の「学び」の保障〜「協同的な学び」の確立と子ども同士の豊かなつながり(絆)を求めて〜をテーマとして、授業改善を進めておられる伏見区の春日丘中学校で1月18日(金)に行われました授業研究会に参加させていただきました。
当日、同校では5校時に1・2年生の各学級において保護者参観を兼ねて授業を公開され、6校時には2年生の英語を研究授業として実施されました。授業後の研究協議会では、「一人残らず学びに参加していたか」を主眼に9つあった小グループ担当の各先生から生徒の学び・学び合いの様子が詳しく報告されました。また、遠方から来られた方を含めて大勢の参加者からもこれまでの取組の成果が語られ、「協同的な学び」についての活発な意見交流が行われました。
本校においても、これまで知識・技能を中心とした基礎的な学力の習得に力を注いできましたが、それらを活用する力を育てていくためには、授業形態も含めて授業改革が必要と考えて、4年前から「学びの共同体」の理念に基づいた「授業改善」に取り組んできましたので、この日の公開授業や指導助言等を今後の取組の参考にしていきたいと思います。
【校長室から】 2013-01-21 15:15 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。