最新更新日:2013/04/11
58
昨日:154
総数:138402
校長室から(1)
「ご挨拶」
「ご挨拶」
今年度も緑豊かな広々とした大枝中学校で、「確かな学び・心身の豊かさ・創造する力」の学校教育目標の下、さらに良い学校にするために、そして、保護者・地域の皆様方からより信頼される学校を目指して、教職員一同頑張ってまいりますので、本校教育活動に対しましてご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
4月9日(火)の入学式で192名の新入生を迎え、育成学級1クラス、1年生5クラス、2年生5クラス、3年生は30人学級で7クラスの合計18クラス、全校生徒568名で今年度はスタートいたしました。それぞれに課題を持ちながら少人数で頑張っている育成学級を各学年の1組とし、育成学級の仲間たちがこれまで以上に大切にされる学校にしていきたいと思います。そのことがすべての生徒たちが大切にされる学校づくりにつながっていると考えています。
また、この4年間取り組んでいます「授業改善」をさらに進めていきます。従前より中学校では講義型一斉授業のスタイルが中心でしたが、その形式も残しながら少人数グループでの学習スタイルを積極的に取り入れていきます。3、4人のグループで学習し、自分で考えて分からない所があれば友だちに質問し、質問された人はその人が分かるように説明する。そういった人間関係を築いていく中で、質問した人の理解が進み、説明した人はさらに理解が深まる、そんな学習を進めていきたいと考えています。さらに、難易度の高い課題に挑戦する。一人で考えるには難しくても、仲間と意見交換しながら考えていくことによって、物事を深く考える力や判断する力を付けてほしいと考えています。
一昨年度から教室の座席配置を「コの字型」を基本として、より意見交換しやすい配置といたしました。1年生の皆さんには、中学校の授業に慣れ始めるころから実施していきたいと考えています。
【校長室から】 2013-04-11 18:41 up!
4/18
普通授業、昼清掃、5限授業参観、PTA学級役員選挙、修学旅行保護者説明会、検尿
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。