カブトムシが誕生しました!!
朝食のおかず作りに挑戦!!
カブトムシが誕生しました!!
兵庫県福知山市三和町友渕から毎年、カブトムシをいただき、学校の方で飼育し、生活科や理科の学習に役立てています。
昨年、いただいたカブトムシがタマゴを産み、さなぎを経て、今回も無事にオスが5匹、メス4匹誕生しています。
今年、いただいたカブトムシの幼虫も元気に育っています。
【友渕小学校あれこれ】 2015-06-23 12:51 up!
朝食のおかず作りに挑戦!!
6年生の調理実習はグループで考えた「朝食にあうおかず作り」に挑戦しました。
材料は、卵・ソーセージ・キャベツ・ピーマン・にんじんです。これらの材料をいかし、グループで献立を考えて調理しました。
献立には「オムレツ」・「目玉焼きと野菜いため」・「ウィンナーの野菜いためとスクランブルエッグ」・「三種野菜の油いため〜ウィンナーをそえて」などがありました。
グループ内で調理の役割分担をし、楽しそうに材料を洗ったり、切ったり、いためたりしていました。
各グループで盛り付け方を工夫しながら配膳し、おいしそうに試食していました。その後も、使った調理器具や食器もていねいに洗って後片付けをしていました。
今日の調理実習の経験をいかして、お家の方でも、家族の一員として、さらに家事分担の一翼を担ってほしいものです。
【6年生】 2015-06-23 10:31 up!