R500m - 地域情報一覧・検索

市立四貫島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区四貫島の小学校 >市立四貫島小学校
地域情報 R500mトップ >千鳥橋駅 周辺情報 >千鳥橋駅 周辺 教育・子供情報 >千鳥橋駅 周辺 小・中学校情報 >千鳥橋駅 周辺 小学校情報 > 市立四貫島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四貫島小学校 (小学校:大阪府大阪市此花区)の情報です。市立四貫島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立四貫島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    2024/02/27 07:55 更新学習参観 2月22日
    2024/02/27 07:55 更新学習参観 2月22日学習参観 2月22日
    今年度最後の学習参観でした。
    一年間頑張ってきたことや、学校で頑張っている様子を参観してもらいました。
    6年生は小学校生活、最後の参観でした。
    【お知らせ】 2024-02-27 07:55 up!

  • 2024-02-02
    2024/02/01 14:23 更新3年 社会見学2 1月31日
    2024/02/01 14:23 更新3年 社会見学2 1月31日3年 社会見学1 1月31日4年 ヨシ筆づくりを教えていただきました 1月29日2月3年 社会見学2 1月31日
    体験学習が終わったあとは、昔の町並みを見学しました。今のようにマンションはなく一軒家ばかり。また店の名前も全然違うことに気づきました。
    これから昔のことを調べまとめていきます。
    【3年】 2024-02-01 14:23 up!
    3年 社会見学1 1月31日
    3年生はくらしの今昔館に行きました。はじめは昔に使われていた道具を触らせてもらいました。黒電話や洗濯板などを見ました。今は電気で動いているものも昔は手動で行っていることを学びました。使い方がわからないものもたくさんあり、子どもたちは興味津々でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2024/01/30 10:52 更新6年 卒業までのカウントダウンが始まりました 1月29日
    2024/01/30 10:52 更新6年 卒業までのカウントダウンが始まりました 1月29日廊下・階段ルール週間 1月29日6年 卒業までのカウントダウンが始まりました 1月29日
    6年生のクラスの人数は36人です。そこで、36日前からカウントダウンをすることにしました。今日からスタートです。一人1日ずつ、出席番号の日にちで、「あと〇日」と書きました。思い思いの色を塗り、絵もかきました。
    残りの日にちも、悔いがないように過ごしていきたいですね。
    【6年】 2024-01-29 18:14 up!
    廊下・階段ルール週間 1月29日
    今週は廊下・階段ルール週間です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024/01/22 08:13 更新3年 算数 三角形
    2024/01/22 08:13 更新3年 算数 三角形3年 習字3年 算数 三角形
    3年生は三角形の勉強をしています。2つの辺の長さが等しい二等辺三角形、三つの辺の長さがみんな等しい正三角形を新しく勉強しました。
    それぞれの三角形をしきつめて、様々な形を作りました。大きな三角形の中にも小さな三角形も見つけている子もたくさんいました。
    【3年】 2024-01-22 08:13 up!
    3年 習字
    新年が始まって1回目の習字の時間は、書き初めをしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    2023/12/22 13:48 更新学校の様子 2学期終業式 12月22日
    2023/12/22 13:48 更新学校の様子 2学期終業式 12月22日学校の様子 2学期終業式 12月22日
    終業式でした。
    校長先生からは一年間の振り返りや頑張ったことの話がありました。
    冬休みの間も、安全に健康に過ごしてほしいと思います。
    3学期の始業式は1月9日(火)です。
    ※学校閉庁日 12月27・28日 1月4日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    2023/12/21 13:25 更新学校の様子 集会(放送委員会) 12月21日
    2023/12/21 13:25 更新学校の様子 集会(放送委員会) 12月21日3年 図工 くぎうちトントン 12月19日学校の様子 集会(放送委員会) 12月21日
    今日の児童集会は放送委員会の放送クイズでした。
    学校で毎日流れている音楽のクイズや、イントロクイズなどがありました。
    【お知らせ】 2023-12-21 13:25 up!
    3年 図工 くぎうちトントン 12月19日
    以前から取り組んでいたくぎうちトントンが完成しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    2023/12/18 09:24 更新学校の様子 12月18日
    2023/12/18 09:24 更新学校の様子 12月18日5年 調理実習(ご飯・お味噌汁) 12月14日学校の様子 12月18日
    風が冷たくなってきました。今週で2学期はおしまいです。
    児童朝会で、表彰がありました。
    子どもたちは2学期もよくがんばりました。
    トイレの改修工事も終わり、トイレがきれいになりました。
    【お知らせ】 2023-12-18 09:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    2023/11/30 16:11 更新1年 いろいろなふね 11月30日
    2023/11/30 16:11 更新1年 いろいろなふね 11月30日1年 学校で秋を見つけました 11月30日1年 いろいろなふね 11月30日
    国語科では、「いろいろなふね」の学習を行いました。学習の最後に、この単元で学んできたことを活かして、『のりものしょうかいカード』を作りました。自分の興味のある乗り物について本で調べ、上手にまとめることができました。
    【1年】 2023-11-30 16:11 up!
    1年 学校で秋を見つけました 11月30日
    学校の中で秋見つけをしました。
    綺麗な色に変わったはっぱを集めたり、空を見て雲を観察したりしました。明日には、公園へでかけて秋見つけをします。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    2023/11/28 10:48 更新ボールタイム 11月28日
    2023/11/28 10:48 更新ボールタイム 11月28日ボールタイム 11月28日
    ボールタイムは学級ごとに分かれて、ドッジボールをしました。
    【お知らせ】 2023-11-28 10:48 up!

  • 2023-11-25
    2023/11/24 17:37 更新6年 キッザニア甲子園 11月24日
    2023/11/24 17:37 更新6年 キッザニア甲子園 11月24日6年 キッザニア甲子園 11月24日6年 キッザニア甲子園 11月24日
    いろんな仕事ができ、みんな楽しそうでした。自分の作ったものを食べたり、作ったものをお土産に持って帰っている子もいました。
    また、保護者の方はぜひお話を聞いてあげてください。
    【6年】 2023-11-24 17:37 up!
    6年 キッザニア甲子園 11月24日
    社会見学です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立四貫島小学校 の情報

スポット名
市立四貫島小学校
業種
小学校
最寄駅
千鳥橋駅
伝法駅
住所
〒5540014
大阪府大阪市此花区四貫島2-16-29
TEL
06-6468-5451
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e541091
地図

携帯で見る
R500m:市立四貫島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒