R500m - 地域情報一覧・検索

市立四貫島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区四貫島の小学校 >市立四貫島小学校
地域情報 R500mトップ >千鳥橋駅 周辺情報 >千鳥橋駅 周辺 教育・子供情報 >千鳥橋駅 周辺 小・中学校情報 >千鳥橋駅 周辺 小学校情報 > 市立四貫島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四貫島小学校 (小学校:大阪府大阪市此花区)の情報です。市立四貫島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立四貫島小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-02
    2025/04/02 05:28 更新4月 新年度を迎えました
    2025/04/02 05:28 更新4月 新年度を迎えました2025年度4月 新年度を迎えました
    四貫島小学校の桜が咲き始めています
    入学式を迎える日には満開になることでしょう
    春休み、元気に過ごしていますか?
    元気に登校する日を教職員一同 心待ちにしています
    【小学校】 2025-04-02 05:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    2025/03/04 09:17 更新5年 胸花づくり
    2025/03/04 09:17 更新5年 胸花づくり3月5年 胸花づくり
    5年生は6年生の卒業式に向けて胸花(コサージュ)づくりをしました。一つ一つ丁寧に仕上げました。
    卒業式本番に向けて練習していきます。
    【5年】 2025-03-04 09:15 up!いっしょにのばそう! 子どもの体力

  • 2025-01-18
    2025/01/17 13:27 更新2年 十二支を作ろう(粘土) 1月17日
    2025/01/17 13:27 更新2年 十二支を作ろう(粘土) 1月17日1年 えいようしどう 1月14日2年 十二支を作ろう(粘土) 1月17日
    図工の油粘土で十二支を作りました。細かいところまでこだわって作っていました。
    【2年】 2025-01-17 13:27 up!
    1年 えいようしどう 1月14日
    1年生2回目の栄養指導がありました。紙芝居でお話をきいたり、プリントで食べ物の栄養について学習しました。
    【1年】 2025-01-14 16:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    2024/12/19 18:22 更新5年 非行防止教室
    2024/12/19 18:22 更新5年 非行防止教室3年生 タグラグビー 12月18日2年 さつまいもほり 12月16日5年 非行防止教室
    12月12日に非行防止教室を行いました。「非行」について学び、万引きをするとどうなるのかをペープサートを用いて教えてくださりました。
    非行は一度するとやめることが難しい。家族にも迷惑がかかる。何より自分に一番後悔が残る。ということを学びました。
    【5年】 2024-12-19 18:22 up!
    3年生 タグラグビー 12月18日
    体育の学習でタグラグビーを行いました。練習を重ねるごとにどんどん上達し、チームで作戦を考えたり、声を掛け合ったりしながら試合に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    2024/12/12 11:13 更新赤い羽根共同募金
    2024/12/12 11:13 更新赤い羽根共同募金赤い羽根共同募金
    代表委員会が募金活動を行いました。寒さに負けず、元気いっぱいに呼びかけることができました。
    【小学校】 2024-12-12 11:13 up!
    1 / 49 ページ

  • 2024-11-22
    2024/11/21 17:40 更新11月20日 防犯訓練
    2024/11/21 17:40 更新11月20日 防犯訓練11月20日 防犯訓練
    不審者が侵入したという想定で、校内で訓練しました
    不審者への対応
    誰がどのように動くか 犯人役をどのように制圧するか
    子どもたちをどのように守り、避難できるか
    訓練後、此花警察の担当の方から助言いただきました
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024/11/20 18:52 更新本の読み聞かせ 11月20日
    2024/11/20 18:52 更新本の読み聞かせ 11月20日本の読み聞かせ 11月20日
    図書委員会による本の読みきかせが行われました。大きな本や紙芝居を使っての発表に、子どもたちは興味深々でした。
    【小学校】 2024-11-20 18:52 up!
    1 / 47 ページ

  • 2024-11-13
    2024/11/13 10:52 更新お知らせ  学校の桜を伐採しました
    2024/11/13 10:52 更新お知らせ  学校の桜を伐採しましたお知らせ  学校の桜を伐採しました
    四貫島小学校のシンボルの桜の木
    もう 気づかれた方も
    玄関の角、給食室の裏の角 2本を伐採しました
    老木のため倒壊のおそれがでてきためです
    長年きれいな花を咲かせ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    2024/11/11 09:38 更新特別支援学級 なかよし集会 11月6日
    2024/11/11 09:38 更新特別支援学級 なかよし集会 11月6日4年 体育特別支援学級 なかよし集会 11月6日
    なかよし集会「芋掘り」を行いました。
    スコップを持って、よいしょよいしょ!大きなお芋が土の中から顔を出します。「うわぁ!すごい!」「めっちゃ出てきた!」とみんな大喜びです。
    早速、掘ったさつまいもで調理をしてくれた家庭もあったそうで「先生おいしかったで〜」と教えてくれました。
    みんなで楽しい思い出ができましたね。
    【特別支援学級】 2024-11-11 09:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-24
    2024/08/22 16:56 更新防球ネットがきれいになりました 8月21日
    2024/08/22 16:56 更新防球ネットがきれいになりました 8月21日子ども市会に参加しましたラジオ体操開催のお知らせ防球ネットがきれいになりました 8月21日
    管理作業員さんが夏休みの間に防球ネットをきれいに塗装してくれました。きれいな防球ネットで、またたくさんボール運動をしましょう!
    【お知らせ】 2024-08-22 16:56 up!
    子ども市会に参加しました
    横山市長を目の前に、子ども市会が開催されました。6年生が2名代表で参加しています。
    学校がはじまったら、どのような場であったか、伝達してもらいます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立四貫島小学校 の情報

スポット名
市立四貫島小学校
業種
小学校
最寄駅
千鳥橋駅
伝法駅
住所
〒5540014
大阪府大阪市此花区四貫島2-16-29
TEL
06-6468-5451
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e541091
地図

携帯で見る
R500m:市立四貫島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒