地域情報の検索・一覧 R500m

2024/03/15 18:04 更新本日の給食(3月15日・金曜日)本日の給食(3月15日・金曜日・・・

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区伝法の小学校 >市立伝法小学校
地域情報 R500mトップ >伝法駅 周辺情報 >伝法駅 周辺 教育・子供情報 >伝法駅 周辺 小・中学校情報 >伝法駅 周辺 小学校情報 > 市立伝法小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立伝法小学校市立伝法小学校(伝法駅:小学校)の2024年3月18日のホームページ更新情報です

2024/03/15 18:04 更新
本日の給食(3月15日・金曜日)
本日の給食(3月15日・金曜日)
チキンカレーライス・ビーンズサラダ
ミニフィッシュ・牛乳
「ビーンズ」とは、日本語で「豆」のことです。
今日の給食のビーンズサラダには、「金時豆」「むきえだまめ」が使われています。
酢、うすくちしょうゆ、砂糖、油などで作ったドレッシングであえています。
【でんでんにっき】 2024-03-15 18:04 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立伝法小学校

市立伝法小学校のホームページ 市立伝法小学校 の詳細

〒5540002 大阪府大阪市此花区伝法3-13-10 
TEL:06-6461-0016 

市立伝法小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-23
    2025/08/19 14:07 更新令和7年度 運営に関する計画
    2025/08/19 14:07 更新令和7年度 運営に関する計画令和6年度 「運営に関する計画・自己評価(最終評価)」及び「学校関係者評価報告書」

  • 2025-08-15
    全国学力・学習状況調査結果
    全国学力・学習状況調査結果令和6年度 全国学力・学習状況調査結果

  • 2025-07-27
    2025/07/22 14:41 更新学校安心ルール
    2025/07/22 14:41 更新学校安心ルール

  • 2025-07-12
    2025/07/11 14:21 更新本日の給食(7月11日・金曜日)5・6年生 着衣泳(7月11日・・・
    2025/07/11 14:21 更新本日の給食(7月11日・金曜日)5・6年生 着衣泳(7月11日・金曜日)本日の給食(7月11日・金曜日)
    カレースパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、発酵乳、ミニコッペパン、牛乳
    グリーンアスパラガスは、日光を浴びて育ち、緑色が特徴のポキポキとした食感とほんのりとした甘みが楽しめる野菜です。疲労回復効果のあるアスパラギン酸や、抗酸化作用のあるビタミンC、Eなどが含まれています
    主な産地は北海道、佐賀県、熊本県です。露地栽培のものは春から初夏にかけてが旬です。
    今日は、生のグリーンアスパラガスとキャベツを蒸してサラダにしました。グリーンアスパラガスは苦手と話す人もいましたが、ぜひ季節の味を知ってほしいです。
    【でんでんにっき】 2025-07-11 14:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-15
    2025/06/15 21:05 更新本日の給食(6月12日・木曜日)デンリンピック(6月12日・木・・・
    2025/06/15 21:05 更新本日の給食(6月12日・木曜日)デンリンピック(6月12日・木曜日)児童集会(6月12日・木曜日)本日の給食(6月12日・木曜日)
    マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳
    はるさめは、豆やいものでんぷんを原料とした半透明のめん状の食品です。
    中国では昔から食べられている食品で、緑豆のでんぷんを原料とした緑豆はるさめが作られています。日本では、じゃがいもやさつまいものでんぷんを原料としたものが多く作られています。
    大阪市の学校給食では、じゃがいもでんぷんを原料としたはるさめを使用しています。
    今日の給食の「マーボーはるさめ」は、ツルツルとしたはるさめに少し辛みのあるマーボー味が絡んで、大変好評でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    2025/06/13 12:46 更新学校ホームページ公開に関して
    2025/06/13 12:46 更新
    学校ホームページ公開に関して学校ホームページ公開に関して

  • 2025-04-09
    2025/04/08 12:15 更新新年度のスタートです!(4月8日・火曜日)
    2025/04/08 12:15 更新新年度のスタートです!(4月8日・火曜日)4月新年度のスタートです!(4月8日・火曜日)
    いよいよ、新学期がスタートしました。朝の登校の様子を見ていると、進級の喜びと新しく始まる学校生活への期待からなのか、笑顔で登校する子どもたちがたくさんいました。
    始業式では、新しく着任された教職員の紹介のあと、担任の先生の発表がありました。これから一年間、新しい担任の先生と一緒に素敵な学級をつくっていってくださいね。最後の校歌は、みんなのやる気が伝わる素晴らしい歌声でした。
    教室では、初日ということもあって、各学年で学級開きをおこないました。自己紹介をしたり、今後の見通しのお話聞いたりと、どの学級も明るい雰囲気でした。
    さあ、今日から、みなさんの良さを十分に発揮して、楽しく、充実した1年間にしていきましょうね。
    【でんでんにっき】 2025-04-08 12:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024/11/20 10:35 更新本日の学習(11月19日・火曜日)
    2024/11/20 10:35 更新本日の学習(11月19日・火曜日)本日の給食(11月19日・火曜日)本日の学習(11月19日・火曜日)本日の学習(11月19日・火曜日)
    6年生は体育でゴール型ゲームの学習をしています。チーム戦をしているバスケットボールも終盤になり、戦略を立ててゲームを楽しむことができるようになってきました。
    4年生は国語で「ごんぎつね」の学習をしています。昨日に引き続き、ごんがうなぎをぬすんで、見つかったときのごんの気持ちを交流しました。
    5年生は社会科で昔から伝わる伝統技術を生かした工業生産について調べています。福井県のめがね製造技術はどのようにして生まれ、その技術がどのような分野で生かされているかがわかりました。
    【でんでんにっき】 2024-11-19 14:08 up!
    本日の給食(11月19日・火曜日)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-25
    2024/08/23 14:52 更新徳永ゆうきさんの此花区PR大使就任式(8月23日・金曜日)
    2024/08/23 14:52 更新徳永ゆうきさんの此花区PR大使就任式(8月23日・金曜日)おおさか 子ども市会(8月19日・月曜日)徳永ゆうきさんの此花区PR大使就任式(8月23日・金曜日)
    本日、此花区役所にて区の魅力を内外に広く発信し、区の知名度向上及びイメージアップを推進するため、本校出身の演歌歌手の徳永
    ゆうきさんが「此花区PR大使」に委嘱されました。
    徳永ゆうきさんの此花区PR大使就任式の他に本校児童からの質問タイムや学校長との対談が行われました。
    【でんでんにっき】 2024-08-23 14:52 up!
    おおさか 子ども市会(8月19日・月曜日)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    2024/07/24 11:24 更新低学年 プール開放(7月24日・火曜日)
    2024/07/24 11:24 更新低学年 プール開放(7月24日・火曜日)高学年 プール開放(7月24日・火曜日)水泳教室(7月24日・水曜日)低学年 プール開放(7月24日・火曜日)
    低学年プール開放の時間です。子ども達は水遊びを楽しみました。
    【でんでんにっき】 2024-07-24 11:24 up!
    高学年 プール開放(7月24日・火曜日)
    久しぶりのプールで子ども達は大喜びです。水遊びや泳ぎの練習をしました。
    【でんでんにっき】 2024-07-24 10:30 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立伝法小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月18日01時31分40秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)