2月26日(水) 学習の様子
2月25日(火) 学習の様子
2月26日(水) 学習の様子
2年 栄養指導
よく噛んで食べることの大切さについて学習しました。
昔に比べて柔らかい食べ物を食べることが多くなり、噛む回数が減ってきていることや、よく噛んで食べるとあごが丈夫になったり食べ過ぎを防いだりすることも知りました。
話しながら、テレビを見ながらなど、「ながら食べ」をすることも、よく噛まずに食べることにつながっているのかもしれません。
これからはよく噛んで食べることを意識したいと思いました。
【できごと】 2025-02-27 06:36 up!
2月25日(火) 学習の様子
3年 図工
「◯◯の実」を作ろう
絵の具を練り込んだ粘土で、アニメに登場するような不思議な木の実を作っていました。
色のついた粘土どうしが混ざってしまわないように気をつけて、とても楽しそうに自分の考えた木の実を作っていました。
最後に、完成した木の実に自分の考えた名前をつけていました。
とてもカラフルな実が並んでいました。
もしも食べることができたら、どんな味がするのでしょうね。
【できごと】 2025-02-26 06:08 up!