R500m - 地域情報一覧・検索

市立梅香小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区梅香の小学校 >市立梅香小学校
地域情報 R500mトップ >千鳥橋駅 周辺情報 >千鳥橋駅 周辺 教育・子供情報 >千鳥橋駅 周辺 小・中学校情報 >千鳥橋駅 周辺 小学校情報 > 市立梅香小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立梅香小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立梅香小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-31
    夏季プール開放と特別練習
    夏季プール開放と特別練習区PTAスポーツ大会夏季プール開放と特別練習
    おはようございます。7月31日(月)です。
    今日は高学年のプール開放と特別練習の日です。たくさんの子どもたちが参加していました。上段が開放の様子、中段と下段が特別練習の様子です。
    今年度のプール開放と特別練習は今日が最終日です。今年度は、熱中症予防の観点から開放を途中で切り上げたり中止にしたりということがありましたが、子どもたちは、いいお天気の下、楽しく水に親しめたのではと思います。ご協力ありがとうございました。
    【できごと】 2023-07-31 10:55 up!
    区PTAスポーツ大会
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    本日の低学年プール開放についての中止のお知らせ
    本日の低学年プール開放についての中止のお知らせ本日のプール開放についてのお知らせとお願い本日の低学年プール開放についての中止のお知らせ
    本日の低学年低学年プール開放について、環境省の熱中症警戒アラートで「危険」が出ています。また、本校のプール水温も現在で32度を超えており、熱中症の危険があるので中止いたします。
    【できごと】 2023-07-28 10:12 up!
    本日のプール開放についてのお知らせとお願い
    おはようございます。本日の中学年及び低学年プール開放について、現在、環境省熱中症予防サイトでは、熱中症警戒アラートは「警戒」が出ています。今後の推移について、プール開放が行われる9:30以降、「厳重警戒」「危険」と段階的に上がってくる予想が出ています。現段階では、本日のプール開放については実施する予定ですが、アラートの状況により途中で中止することもあります。児童・保護者の皆様には、現在の状況を踏まえて参加・不参加の判断をしていただきますようお願いいたします。
    【できごと】 2023-07-28 09:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    本日のプール開放・特別練習についてのお知らせとお願い
    本日のプール開放・特別練習についてのお知らせとお願い本日のプール開放・特別練習についてのお知らせとお願い
    おはようございます。本日の高学年プール開放と特別練習について、現在、環境省熱中症予防サイトでは、熱中症警戒アラートは「警戒」が出ています。今後の推移について、プール開放が行われる9:30以降、「厳重警戒」「危険」と段階的に上がってくる予想が出ています。現段階では、本日のプール開放については実施する予定ですが、アラートの状況により途中で中止することもあります。児童・保護者の皆様には、現在の状況を踏まえて参加・不参加の判断をしていただきますようお願いいたします。
    【できごと】 2023-07-27 08:46 up!
    1 / 120 ページ

  • 2023-07-24
    夏季プール開放
    夏季プール開放夏季プール開放
    7月24日(月)です。今日から夏季プール開放が始まりました。低・中・高学年に分けたプール開放と25m完泳を目指す水泳指導時間とがあります。写真は3・4年生のプール開放の様子です。熱中症には充分注意して行っていきます(熱中症アラートの状況によっては急な中止もあります。)。
    【できごと】 2023-07-24 10:09 up!

  • 2023-07-23
    1学期が終了したことへの御礼
    1学期が終了したことへの御礼1学期が終了したことへの御礼
    本校は、昨日、1学期の終業式を終えました。保護者の皆様、見守り隊はじめ地域の方々には、1学期間の本校教育活動に広いご理解と多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございました。
    1学期は年度初めの学期なので、児童は、新しい環境や新しい仲間関係の中で過ごしていました。その中で学習や仲間づくりに一所懸命頑張り、楽しく、元気に学校生活が送れたであろうと思います。我々教職員も、そんな児童ををしっかりと支援できたのではないかと思っております。そうできましたのも、皆様方の温かいご支援の中、落ち着いた環境で活動できたからと感謝しております。
    今日より、35日間の夏休みに入っています。児童には、休み中の健康で安全な生活や計画的な学習などについて指導していますが、児童が安心・安全な夏休みを過ごせるよう見守っていただければ幸いです。何卒、よろしくお願い申しあげます。
    皆様方も、暑さ厳しき折ご自身の健康に十分ご留意の上お過ごしいただければと思います。また、2学期には1学期と変わらぬご理解とご協力をお願い申しあげます。
    大阪市立梅香小学校 校長 岩崎 哲 教職員一同
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    学校を彩るお花
    学校を彩るお花壁新聞学校を彩るお花5年生の様子です。
    音楽の学習です。「ビリーブ」の合唱をしたり、リコーダーの練習をしたりしていました。「ビリーブ」を合唱した後に「この歌歌ったら感動して涙出そうになる。」って言っている子がいました。感情移入してるんですね。素直だなぁと思いました。
    【できごと】 2023-07-07 14:28 up!
    1・2組ともテストに取り組んでいました。
    【できごと】 2023-07-07 14:24 up!
    タブレット端末を使って学校アンケートに回答していました。使い方も習熟していて、サッサーと取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    児童集会
    児童集会自然体験学習保護者説明会自然体験学習説明会今日の献立は、ミートグラタン、スープ、ダイスゼリー(ブドウ)、黒糖パン、牛乳です。いただきます。
    【できごと】 2023-07-06 12:53 up!
    3年生の様子です。
    国語の学習です。物語文「ハリネズミと金貨」のあらすじカードを作り、互いに発表しあっていました。
    【できごと】 2023-07-06 12:03 up!
    算数のテストに取り組んでいました。大きい数の計算の単元です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    全校朝会
    全校朝会7月今日の献立は、ゴーヤチャンプルー、五目汁、厚揚げの生姜醤油かけ、ご飯、牛乳です。いただきます。
    【できごと】 2023-07-03 12:48 up!
    6年生の様子です。
    理科の学習です。今まで学習したことをまとめたプリントに取り組んでいました。
    【できごと】 2023-07-03 12:45 up!
    プール水泳学習です。クロールの練習に入りました。クロールの手のかき方を確認した後、泳力別(自分で選択していました)に分かれて練習していました。
    続きを読む>>>