R500m - 地域情報一覧・検索

市立梅香小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区梅香の小学校 >市立梅香小学校
地域情報 R500mトップ >千鳥橋駅 周辺情報 >千鳥橋駅 周辺 教育・子供情報 >千鳥橋駅 周辺 小・中学校情報 >千鳥橋駅 周辺 小学校情報 > 市立梅香小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立梅香小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立梅香小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-30
    全校朝会
    全校朝会1年生の様子です。
    音楽の学習です。手遊び唄のジャンケンゲームでトーナメント戦を楽しんでいました。決勝に残った2人は前に出てきて対戦しました。
    【できごと】 2024-01-30 15:02 up!
    5年生の様子です。
    音楽の学習です。曲に合わせて手拍子するボディパーカッションの練習をしていました。
    【できごと】 2024-01-30 15:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    出前授業6年生
    出前授業6年生かけ足週間かけ足週間今日の献立は、帆立貝のグラタン、スープ、パインアップル(カット缶)、黒糖パン、牛乳でした。
    【できごと】 2024-01-26 22:08 up!
    出前授業6年生
    6年生が関西電力の方に来ていただいてエネルギーについて学びました。
    【できごと】 2024-01-26 22:05 up!
    かけ足週間
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    今日の献立は、ビーフシチュー、カリフラワーとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、レーズンパン、牛乳です。・・・
    今日の献立は、ビーフシチュー、カリフラワーとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、レーズンパン、牛乳です。いただきます!
    【できごと】 2024-01-23 12:45 up!
    6年生の様子です。
    体育の学習です。陸上運動で持久走をしていました。トラック一周を◯◯秒で走ると決めて、そのラップを守って10周走り切ることに挑戦していました。2人一組で交代して頑張りました。
    【できごと】 2024-01-23 12:43 up!
    おはようございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    共生教育出前授業1・2年生
    共生教育出前授業1・2年生本日の給食は、豚肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、りんご、黒糖パン、牛乳でした。とても美味しかったです、ごちそうさまでした。
    【できごと】 2024-01-19 14:45 up!
    5年生の様子です。算数の分割学習の時間でした。図形の単元で、円周率を用いて図形の面積を求めていました。
    【できごと】 2024-01-19 14:45 up!
    共生教育出前授業1・2年生
    難波支援学校から講師を招いて1・2年生に「ちがうっていいこと」の学習をしました。楽しい動画を見ながら自分や友だちは考えや好き嫌い、得意不得意などがちがうこと、そのちがいを伝えあい理解しあって協力して過ごすことが大切だということを学習しました。とても楽しそうにかつしっかりと学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    児童集会
    児童集会社会見学3年生社会見学3年生社会見学3年生6年生の様子です。
    6時限目は、学校薬剤師の先生に来ていただいて「お薬講座」をしていただきました。薬の正しい飲み方や副作用などについて学び、安全で効果的な正しい薬の使い方を知って実践してくれるよう、しっかり聞いてほしいです。
    【できごと】 2024-01-18 15:13 up!
    今日の献立は、親子丼、ブロッコリーの胡麻和え、黒豆の煮物、牛乳でした。美味しくいただきました、ごちそうさまでした。
    【できごと】 2024-01-18 13:16 up!
    5年生の様子です。
    続きを読む>>>